河合塾美術研究所 キッズアート講座が新宿で開講!
4月13日から、河合塾美術研究所新宿校にて、小学4~6年生を対象にした「キッズアート講座」が初めて開催されます。この講座は、子どもたちがアートを通じて自らを表現する力を育むことを目的としています。講座内容は、初心者大歓迎でアートに興味を持つ子どもたちにぴったりです。
静物画やクロッキーに挑戦!
本講座の特徴は、名古屋校で人気のある「こども美術教室」のエッセンスを取り入れている点です。受講者は、まずはパレットの作り方や基本的な技法を学び、その後に静物画やクロッキーに挑戦します。これにより、アートを通じて創作する喜びを感じながら、自分の感性を磨くことができます。
クロッキーとは?
クロッキーは対象物を速写する技法で、短時間で描くことを目的としています。この練習を通じて、子どもたちは観察力を高め、正確に対象を捉える力を養います。
自由な発想を大切に!
講座では、参加者が自分に合ったペースでアートに触れられるよう、丁寧に指導が行われます。最新のデジタル技術が進化する現代において、自分の手で創造する力を育てることは非常に重要です。子どもたちが多様な素材と向き合い、創作の楽しさを感じることで、彼ら自身の世界を深く見つめる感性が育まれるでしょう。
講座の詳細情報
開催日時 :
- - 4月13日・20日、
- - 5月4日・18日、
- - 6月8日・22日
いずれも日曜日の10:00~12:00(全6回)
場所 :
河合塾美術研究所 新宿校
(新宿区西新宿7-14-5)
対象 :
新小学4~6年生
参加費 :
各月10,400円(税込、合計31,200円)。画材セット(5,500円税込)の購入が必要です。
申込方法 :
開講4日前までにWebからお申し込みください。
公式サイト
その他 :
保護者の同伴は可能で、授業風景を見学する事もできます。
河合塾美術研究所について
河合塾美術研究所は、美大・芸大進学を目指す学生に特化した教育機関で、東京の新宿と名古屋の千種に校舎を置いています。個人対話を大切にした指導方法と、充実したカリキュラムが特徴で、受講生の個性を大事に育て上げています。2025年春にも、東京芸術大学を含む多くの美大・芸大への合格者を輩出予定です。
詳しくは、
河合塾美術研究所の公式ホームページをご覧ください。