埼玉で学ぶプログラミング
2025-07-03 10:39:26

埼玉でプログラマー育成!無料のWebアプリ教育プログラムが開講

埼玉でプログラマー育成!求職者支援訓練が始まる



埼玉県で新たに開講される「基礎から学べる!Webアプリケーションプログラマー養成科(eラーニングA)」は、プログラミングの基礎を無料で学ぶチャンスです。このプログラムは、厚生労働省から認可を受けた求職者支援訓練で、受講生の募集が始まりました。2025年6月25日から7月25日までの期間中に申し込みが可能で、訓練は2025年8月19日からスタートします。

プログラムの内容


この養成科では、主にExcelの自動化を行うためのマクロやVBAを学ぶことで、プログラミングの基礎知識を築くことができます。また、Webアプリケーションの開発に必要なスキルも身につけ、業務効率化を図る人材を目指します。具体的なカリキュラムには以下のような内容が含まれています:

  • - 表計算の基本技能
  • - プログラミング(マクロ、VBA、GAS)
  • - Webアプリケーション開発の基礎(Java、PHP)
  • - データベース管理
  • - サーバー構築

このコースを経て、受講生はWebアプリケーションプログラマーとしての就職を目指すことができます。

求職者支援訓練制度


「基礎から学べる!Webアプリケーションプログラマー養成科」は、雇用保険を受けられない求職者向けの職業訓練制度として位置づけられています。受講は無料で、就職活動を支援するための各種サポートも用意されています。条件を満たす方には、受講中に国から職業訓練受講給付金が支給される場合もあります。

受講者の条件


受講を希望される方は、以下の条件を満たす必要があります:
  • - 育児や介護中の方
  • - 自宅に訓練実施機関がない方
  • - 在職中の方(雇用保険未加入)で特別な配慮を必要とする方
  • - インターネット環境を整えた自宅があり、パソコンをお持ちの方
  • - 基本的なキーボード操作ができること

募集概要


  • - 講座名: 基礎から学べる!Webアプリケーションプログラマー養成科(eラーニングA)
  • - 募集期間: 2025年6月25日(水)~7月25日(金)
  • - 選考日: 2025年8月4日(月)
  • - 訓練期間: 2025年8月19日(火) ~ 2026年2月18日(水)
  • - 定員: 20名
  • - 受講方法: ご自宅からのオンライン受講

受講料は無料ですが、Microsoft365のソフトウェア使用料として12,780円が必要になります。これは、6か月分の月額プランに相当します。

説明会の案内


事前に行われるオンライン説明会では、カリキュラムの詳細やコースの雰囲気を知ることができます。卒業生も参加し、実際の体験談を語ってくれるので、興味のある方はぜひ参加してみてください!説明会の参加申し込みはこちらから可能です。

お申し込み方法


申し込みはお住まいの地域を担当するハローワークで行う必要があります。このプログラムはeラーニング型で実施されるため、埼玉県外の方でも受講することができます。詳細はハローワークに直接お問い合わせください。

連絡先


訓練に関する問い合わせは、以下の連絡先までお願いします:
  • - メール: [email protected]
  • - 電話: 050-8886-2409
  • - 運営会社: ワークキャリア株式会社(所在地:東京都港区麻布台ヒルズ森JPタワー27階、設立:2024年7月1日、代表者:秋吉 正樹)
  • - 公式サイト: ワークキャリア株式会社

プログラミングを学んで、新たなキャリアを築くチャンスです。興味がある方は早めに申し込みを検討してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プログラミング教育 Webアプリ開発 求職者支援

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。