初出展!「_SHIP KOMBUCHA」がFOODEX JAPANに登場
埼玉県川口市に本社を置く株式会社大泉工場が製造する発酵スパークリングティー「_SHIP KOMBUCHA」が、2025年の3月11日から14日の4日間にわたり、東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN」に初出展します。この展示会は、国外からのバイヤーとの商談も行われ、食品業界の新たな価値を創造する場として注目されています。
FOODEX JAPANとは
「FOODEX JAPAN」は、1976年に創設されて以来、毎年開催されている国際的な食品・飲料展です。日本国内だけでなく、世界中から約3,000社が出展し、多くのバイヤーが訪れます。昨年は来場者数が76,183人に達し、うち13,464人が海外からの訪問者でした。商談も活発に行われ、約1,000件が実施されています。このような国際的な舞台だからこそ「_SHIP KOMBUCHA」が自信を持って出展できるのです。
「_SHIP KOMBUCHA」の魅力
「_SHIP KOMBUCHA」は、酢酸菌と酵母を使い、独自に発酵させた微炭酸飲料です。添加物を一切使用せず、厳選された自然原料のみを使用しています。2023年には日本で初の有機JAS認証を獲得し、国際的なコンペティションでも高い評価を得ているフレーバーが揃っています。特に注目すべきは、今年のFOODEX JAPANでの4つのフレーバーの試飲が可能であること。「ORIGINAL」「YUZU HEADS」「SHISO FUTURE」「HOP BREEZE」と、多彩な味わいを楽しめます。
健康への期待
「_SHIP KOMBUCHA」は、腸内環境を整えるという健康効果が注目されており、免疫力強化やアンチエイジングにも良いとされています。特に、健康志向の高い方々に支持されており、アクティブライフを送るための理想的な飲み物です。発酵と炭酸のコンビネーションが、飲む人に心地よい体験を提供します。
日本唯一の非加熱製法
大泉工場の「_SHIP KOMBUCHA」は、全ての製造工程を職人の手によって行い、非加熱製法にこだわりを持っています。お茶の抽出から発酵、ボトリングまでこだわった技術が光ります。味わいは、白ブドウや洋梨を思わせるフルーティな酸味と、発酵から生まれる豊かな旨味で、まさに飲む芸術と言えるでしょう。
イベント詳細
FOODEX JAPANの開催は2025年3月11日(火)から14日(金)、東京ビッグサイトで行われます。最終日の14日は16時30分までの開催となるため、お見逃しなく。出展ブースは南展示棟です。
この機会に「_SHIP KOMBUCHA」に触れその魅力を実感してみてはいかがでしょうか。公式オンラインショップやInstagramもぜひチェックしてみてください。
大泉工場の会社概要
大泉工場は、1938年に設立された企業で、発酵飲料「_SHIP KOMBUCHA」の製造・販売を行っています。川口市に本社を置きながらも、全国にその名を広め、健康志向のブランドとして急成長しています。詳細は公式サイトをご覧ください。