しまむらグループの衣料品回収イベントが始まります
株式会社しまむら(埼玉県さいたま市大宮区)は、2024年からの一部店舗での衣料品回収に向け、今年の7月7日から27日までの期間、全国の900店舗で衣料品の回収を実施します。この取り組みは、環境問題に対する関心が高まる中で、実際に行動を起こす一つの方法です。昨年には約73トンもの衣料品が回収され、サステナブルな社会に向けた第一歩が踏み出されています。
衣料品回収の背景と目的
しまむらグループは、商品廃棄ゼロを掲げ、その実現に向けた取り組みを進めています。「廃棄ゼロ」を目指し、販売した商品を最後まで無駄にせず、誰もが不要になった衣料品についても適切な対応を考えているのです。
この回収活動は、株式会社カイタックファミリーが進める「MUDAZERO」プロジェクトと連携しています。このプロジェクトを通じて、回収された衣料品は衣料品から新たな衣料品としてリサイクルされます。このようにして、再利用されることで、無駄を減らし、持続可能なファッションを実現することが期待されています。
具体的な回収の詳細
- - 実施期間: 2023年7月7日(月)~27日(日)
- - 実施店舗: 全国900店舗(詳細は公式ウェブサイトで)
- - 回収対象品: 衣料品(他社品も含む)
ただし、下着や靴、服飾雑貨、寝具類などは対象外です。また、回収品は必ずお洗濯をした上でお持ち込みください。
さらに、濡れていたり、著しく汚れた衣料品の回収はできませんので、注意してください。回収した衣料品の返却はできないため、事前の確認が必要です。
環境への取り組み「しまエコ」
しまむらでは、「しまエコ」と名付けたサステナビリティ活動を通し、ごみの削減や資源再利用に取り組んでおり、環境に対する配慮を大切にしています。環境保全を心掛けた商品づくりや、リサイクル活動は、今後ますます重要なテーマになっていくことでしょう。詳しくは公式サイトで確認できます。
MUDAZEROプロジェクトとは
「MUDAZERO」は、株式会社カイタックファミリーが推進するプロジェクトで、ファッション業界の持続可能性向上を目指しています。回収された衣料品は、再生素材としてリサイクルされ、ファッション業界全体として無駄を減らす取り組みが進んでいます。
お近くの回収実施店舗を確認しよう
衣料品回収に参加される方は、公式サイトを通じてお近くの回収実施店舗を探すことができます。サステナブルな社会に向けた一歩を、ぜひ皆さんも共に踏み出しましょう!
しまむら衣料品回収の詳細はこちら
お近くの店舗情報
取材に関するお問い合わせ
広報室:
[email protected]
代表電話: 048-631-2111