感謝の卒業風呂
2025-03-14 14:33:19

地域の絆を深める「感謝の卒業ありがとう風呂」が開催!

地域の絆を感じる温泉イベント



埼玉県に位置する昭和レトロな温泉銭湯、玉川温泉と秩父湯元の武甲温泉が、地域に密着した特別なイベント「感謝の卒業ありがとう風呂」を開催します。この取り組みは、2025年3月21日から4月6日の期間にわたり実施される予定です。

地元中学生への感謝の想い



ときがわ町と横瀬町という地域には高校が存在せず、そのため地元の中学生たちは卒業とともに町を離れ、他の市や町の高校に進学します。これに伴い、地域の子供たちと地域住民との交流の場を設けたいという想いから、このイベントが企画されました。

玉川温泉と武甲温泉のスタッフは、地元の中学校を訪れて、今年の卒業生たちから地域の皆様への感謝のメッセージを書いていただく活動を行いました。書かれたメッセージはヒノキの入浴木に記載され、その後お風呂に浮かべてお楽しみいただきます。このヒノキ入浴木を使って、訪れる人々は温泉の中で地域の子供たちからの心温まるメッセージに触れることができます。

参加店舗の紹介



玉川温泉
埼玉県比企郡ときがわ町にある玉川温泉は、地下1700mから湧き出るアルカリ性単純温泉(pH10)が特徴です。この温泉はつるつるとした肌ざわりがとても心地良く、訪れる人々を昭和の時代へと誘います。のどかな里山の中で、心安らぐ時間を過ごすことができるでしょう。
公式サイト: 玉川温泉

武甲温泉
秩父に位置する武甲温泉は、武甲山のふもと、横瀬川沿いにあり、自然に囲まれた環境が魅力です。温泉施設には、露天風呂や炭酸泉、ジェットバス、サウナなど様々な設備が整っており、地域の観光に訪れた際の拠点としても便利です。宿泊施設やキャンプ場も併設されているため、長瀞や秩父の観光を楽しむことができます。
公式サイト: 武甲温泉

地域の未来を担う子供たち



「感謝の卒業ありがとう風呂」は、単なるイベントにとどまらず、地域に住まう人々の絆を強める大切な取り組みです。温泉を通じて、卒業生たちの未来への飛躍を祝福しつつ、地域の人々へ感謝の意を表す機会になります。参加者には、心温まる体験を通じて、温かいメッセージの数々から感謝の気持ちを受け取り、新たな一歩を踏み出してほしいと思っています。地元住民と中学生のつながりが深まるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。

詳細情報



  • - 実施期間: 2025年3月21日~4月6日
  • - 協力校:
- 玉川温泉: ときがわ町立玉川中学校、都幾川中学校
- 武甲温泉: 横瀬町立横瀬中学校

温泉でリラックスしながら、地元の温かいメッセージに触れることができる、この素敵なイベントにぜひ参加してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 玉川温泉 武甲温泉 感謝の卒業

トピックス(温泉)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。