近隣保育園児による「ルピアコート朝霞台」の現場見学会
2023年3月22日、埼玉県朝霞市に新たに建設中の分譲マンション「ルピアコート朝霞台」の周辺で、特別な現場見学会が行われました。
このイベントには近隣の保育園から127名の園児たち(0歳から5歳)が招待され、彼らにとっては普段は見ることができない建設現場の「働くくるま」を観察し、建物ができる過程を体験しました。
見学会の目的と安全への配慮
現場見学会の目的は、子どもたちに「建物をつくる仕事」に対する興味を持ってもらうことです。普段は距離を置いている建設現場を、実際にその一端を見学することで、将来的に建設業に興味を持つきっかけとなることを願っています。
見学の際には、安全面に十分配慮しており、専用の見学コースが設けられ、工事現場には普段は入ることができないことを丁寧に説明。園児たちが無事に楽しみながら見学できる環境が整えられました。子どもたちには、安全の大切さも自然と感じてもらえるよう工夫されています。
子どもたちの興奮する様子
現場見学中、園児たちからは「かっこいいー!」「うごいたー!」といった声が上がり、その目は興奮でキラキラしていました。「どうして土を掘るのー?」といった疑問を口にするなど、物事に対する興味を示していました。自分たちが普段遊ぶ場所が、どのように形作られていくのかというプロセスを目の当たりにし、貴重な体験となったことでしょう。
保育園の先生方も「貴重な体験をありがとうございました。園児は大興奮でした!」と感想を述べ、感謝の気持ちを表しました。このようなイベントは、子どもたちと地域社会との絆を深める重要な機会となっています。
「ルピアコート朝霞台」に関する情報
「ルピアコート朝霞台」は、埼玉県朝霞市西弁財に位置し、東武東上線「朝霞台」駅から徒歩4分、JR武蔵野線「北朝霞」駅からは徒歩5分というアクセスの良さが特徴です。総戸数は74戸を誇り、敷地面積は1,994.88㎡、延床面積は4,751.24㎡です。入居は2026年8月初旬を予定しており、現段階でも多くの人々の注目を集めています。
建設は株式会社中央住宅と三信住建株式会社が手掛け、施工は株式会社オープンハウス・アーキテクトが承ります。最近の住宅事情を考慮した設計であり、近隣の保育園との交流を通じて地域とのつながりを大切にされています。
興味のある方は、ぜひ物件の公式ホームページ(
ルピアコート朝霞台の物件HP)を訪れてみてください。現場見学会のような地域貢献活動は、今後も継続的に行われる予定だとのことです。地域の未来を担う子どもたちに、夢を与えることに寄与していかれることを期待したいですね。