大宮公園140周年イベント
2025-11-04 16:57:25

大宮公園140周年を祝う!スタンプラリーと防災秋まつり開催

大宮公園140周年を祝うイベント開催!


埼玉県の中心地である大宮。その大宮公園が、2025年に開設140周年を迎えるのを記念して、特別なイベントが計画されています。例えば、JR大宮駅も開業140年、大宮盆栽村は開村から100年が経過したことも相まって、まさに大宮にとっての特別な節目の年となります。

大宮周遊スタンプラリー


今回のイベントのメインの一つが、「大宮周遊スタンプラリー」です。このスタンプラリーは埼玉県とさいたま市が共同で実施しており、さらにJR東日本の大宮支社も協力しています。開催期間は、2025年11月2日(日)から11月22日(土)まで。大宮公園を中心に、大宮の魅力を発信するために設定されたスタンプ台が6か所があります。

スタンプラリーの詳細


スタンプラリー参加者は、JR大宮駅東西連絡通路や大宮門街、武蔵一宮氷川神社などに設置されたスタンプ台を巡り、特別なスタンプを集めます。スタンプを全て集めたあかつきには、大宮ボートハーバーにて景品と交換が可能です。景品には、コバトンやさいたまっちの消しゴムなどがあります。先着1,500名には、特別な記念台紙付きで進呈されるため、ぜひ早めに参加することをお勧めします。

第3回 大宮第二公園防災秋まつり


さらに、同じ週末には「第3回大宮第二公園防災秋まつり」が開催されます。このイベントは、防災について楽しく学び、地域の防災機能を広めることを目的としています。日時は11月2日(日)から11月3日(月・祝日)の2日間、イベント会場は大宮第二公園のひょうたん池付近となっています。

防災秋まつりの内容


この防災秋まつりでは、車中泊やキャンプに関するワークショップが行われるほか、多様なブース展示やライブステージも設置されます。地域の特産品や手作り品などを揃えた店も登場予定で、家族連れで楽しめる内容になっています。また、コバトンやさいたまっちも会場に登場し、イベントを盛り上げます。

コラボイベント


このスタンプラリーと防災秋まつりは一緒に行うことで、一層の賑わいを生み出しています。スタンプラリー参加者は、防災秋まつりのクイズラリーに参加し、先着500名には特製の昆虫消しゴムがもらえる嬉しい特典もあります。

参加方法


スタンプラリーには、JR大宮駅東西連絡通路にて配布されるスタンプ台紙が必要です。各スポットでスタンプを集めた後、景品引換場所にて引き換えます。また、防災秋まつりの詳細については公式ウェブサイトで最新情報をチェックしておくと良いでしょう。参加者にはこまめに情報を確認してもらいたいです。

結びに


この大宮周遊スタンプラリーや大宮第二公園防災秋まつりは、大宮の風景を感じながら楽しく学べる絶好の機会です。地域の魅力を再発見する良いチャンスでもありますので、ぜひ家族や友人を連れて参加してみてはいかがでしょうか。イベントでの出会いと交流を通じて、大宮の良さをもっと知っていただければと思います。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: スタンプラリー 大宮公園 防災秋祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。