春日部市役所で『クレヨンしんちゃん絵はがき』イラスト展を開催
春日部市は市制施行20周年を迎え、その記念イベントとして「クレヨンしんちゃん」のイラスト展示を行います。展示場所は春日部市役所のコミュニティ棟1階にある「ひだまりホール」です。この展示では、市が平成25年度から販売している「クレヨンしんちゃん絵はがきセット」の全14種類のイラストが一堂に展示されます。その中には、春日部市にちなんだ風景が温かみのある水彩画タッチで描かれています。
イベントの概要
イベントは、令和7年8月9日(土)から15日(金)の間、毎日午前9時から午後5時まで開催されます。最終入場は午後4時50分となります。入場は無料で、春日部市ならではの貴重な展示を気軽に楽しむことができます。
展示内容としては、過去に販売された「絵はがきセット」のイラストが紹介されると共に、それぞれの舞台となった場所も説明され、訪れた方々がその魅力をより深く感じることができる内容となっています。特に「春日部市役所本庁舎」を描いたイラストをイメージしたフォトスポットが設置されており、訪問者は記念撮影を楽しめます。
特別イベントとグッズ販売
さらに、8月10日(日)には、『クレヨンしんちゃん』の主人公、野原しんのすけとの写真撮影会も行われます。この撮影会は事前申し込みが必要で、興味のある方は早めの申し込みをおすすめします。申し込みは
こちらのURLから可能です。
イベント期間中には、市制施行20周年の記念グッズとして、新作の「クレヨンしんちゃんアクリルキーホルダー」と「絵はがきセット」第3弾が販売されます。アクリルキーホルダーは、展示される14種類のイラストを使用したオリジナル商品で、ランダム封入の商品もあり、ワクワク感を楽しみながら手に入れることができます。全14種類をコンプリートするためのセットも数量限定で販売されるので、お見逃しなく!
また、来場者にはアンケートに答えていただくことで、抽選会にも参加できます。『クレヨンしんちゃん』関連の賞品が用意されているので、アニメファンには嬉しい機会です。
春日部市と『クレヨンしんちゃん』の関係
春日部市は『クレヨンしんちゃん』の生みの親である臼井儀人さんのゆかりの地です。このことから、春日部市では16年から『クレヨンしんちゃん』を活用した多くの施策が行われています。市は「子育て応援キャラクター」としての彼を重視し、広報活動や地域振興に力を入れています。目に見える形で『クレヨンしんちゃん』とのつながりを感じられる展示となるでしょう。
市長の岩谷一弘氏は、この展示が多くの方々に楽しんでもらえるよう願っており、春日部市の魅力を再発見する機会として訪れることを呼び掛けています。この機会にぜひ、ご家族や友人と共に春日部市役所を訪れ、『クレヨンしんちゃん』の可愛らしい世界に触れてみてください。
詳細な情報は春日部市の公式ウェブサイトやシティセールス広報課にお問い合わせください。お待ちしております。