埼玉県が盛り上げる「ねんりんピック彩の国さいたま2026」の冒険
埼玉県で開催される初の「ねんりんピック彩の国さいたま2026」が、いよいよその幕を開けようとしています。このイベントは、60歳以上の方々を対象にしたスポーツ、文化、健康をテーマにした祭典で、全国から多くの人々が集まる予定です。それに先立ち、越谷市のイオンレイクタウンで行われる1年前イベントは、参加者が楽しめる内容が盛りだくさん。
イベントの概要
- - 開催日時: 令和7年12月6日(土)10:00~17:00
- - 場所: イオンレイクタウンmori(越谷市レイクタウン3丁目1番地1)
- - 主催: ねんりんピック彩の国さいたま2026 実行委員会
盛りだくさんのプログラム
このイベントではさまざまなプログラムが用意されています。特に注目したいのは、オープニングセレモニーです。クライマックスとして、埼玉県出身の人気タレントであるはなわが出演し、大会テーマソング「ニュー咲きほこれ埼玉」を披露します。
【オープニングセレモニー】
- - 時間: 10:30~11:00
- - 場所: 木の広場
参加者はカウントダウンボードの発表を見守りながら、大会の熱気を感じることができるでしょう。カウントダウンボードは、大会開催日が近づくにつれて、埼玉県内の各所に設置される予定です。
【トークショー】
- - 時間: 11:10~11:40
- - 場所: 木の広場
ゲストには、元サッカー日本代表監督の西野朗さん、女子ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さん、そして将棋女流棋士の矢内理絵子さんが登場し、人生100年時代を楽しむためのヒントを語ります。MCは、応援大使を務めるビビる大木さんと松井咲子さんが務め、誰もが興味を持つ話題が展開されること間違いなしです。
【競技種目体験】
- - 時間: 10:00~17:00
- - 場所: 木の広場、水の広場、花の広場
スポーツや文化活動を体験できるコーナーでは、空手道、弓道、ゲートボール、さらに健康マージャンなど、さまざまな競技が用意されています。これにより、現場で直接体験することで、より一層大会への関心が高まることでしょう。
【ブース出展とご当地グルメ】
- - 時間: 10:00~17:00
- - 場所: 木・水・花の広場間の通路、噴水広場
大会に関連したブース出展が行われ、さらにはキッチンカーによる地域の美味しいご当地グルメも楽しめます。これこそが埼玉の魅力を体感できるひとときです。
特別な体験のために
イベント参加者には特典として、大会オリジナルグッズがプレゼントされるクイズラリーも用意されています。ぜひ参加して、埼玉の魅力を存分に楽しんでほしいと思います。
お問い合わせ
イベントに関する詳細は、以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。
- - 【オープニングセレモニー、トークショー】: 埼玉県福祉部ねんりんピック推進課 048-830-7182
- - 【競技体験、ブース出展】: ねんりんピック彩の国さいたま2026 開催1年前イベント事務局 043-388-0062
この機会を逃さず、ぜひ「ねんりんピック彩の国さいたま2026」の魅力に触れてみてください。皆さんの参加をお待ちしています!
📅
公式サイトはこちら
埼玉県の新たなページを、この大イベントで共に書き加えませんか。