温泉道場が提供する学生向け体験プログラムについて
埼玉県の比企郡にある「株式会社温泉道場」では、2026年1月31日(土)に学生向けの特別な体験プログラム、「温泉道場オープンカンパニー」を秩父湯本の武甲温泉にて開催します。このイベントは、単なるインターンシップではなく、「地域を沸かす」仕事の本質に触れられる魅力的な一日です。
イベントの目的と特徴
温泉道場は「おふろから文化を発信する」という理念を掲げており、埼玉県を中心に多様な温浴施設やリゾート施設の運営に取り組んでいます。このオープンカンパニーでは、参加者が地域の温泉施設に直に触れ、問題解決のプロセスを体験しながら、仕事の意義や地域との関わりを考えるきっかけを提供します。
詳細情報
- - 開催場所:秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3)
- - 日時:2026年1月31日(土)10:00〜18:30
- - 対象:大学生・専門学生(学年・学部不問)
- - 参加人数:最大15名
- - 参加費:無料(交通費・昼食代は自己負担)
- - 送迎サービス:横瀬駅からの無料送迎あり
- - 注意事項:このプログラムは採用選考とは無関係です。
1日の流れ
このプログラムの流れは以下の通りです:
- - 09:30 横瀬駅集合、送迎車で武甲温泉へ
- - 10:00 オープニング・会社説明
- - 10:30 店舗紹介・支配人による課題の共有
- - 11:00 課題の意図と発表ルールの説明
- - 11:10 店舗ツアー(現場視察、顧客体験観察)
- - 11:40 シンキングタイム①(チームで課題整理)
- - 12:30 昼食(各自で購入または館内食堂利用)
- - 14:00 フィードバック①
- - 14:30 シンキングタイム②(改善・提案まとめ)
- - 16:30 最終発表&フィードバック②
- - 17:30 懇親会(任意参加)
- - 18:30 送迎車で横瀬駅へ
- - 19:00 横瀬駅解散
参加申し込みと問い合せ
参加希望者は早めに申し込むことをお勧めします。定員は最大15名となっており、早期定員に達する可能性がありますのでご注意ください。参加後には、温泉道場の取り組みに対する理解が深まるだけでなく、貴重な人脈の形成やネットワーキングの機会も得られるかもしれません。
株式会社温泉道場は、地域の魅力を高めるため、そして次世代を担う人材の育成を目指して、このようなプログラムを通じて地域とのつながりを深めています。参加者が地域に貢献する機会を得ることは、温泉道場の目指す「地域を沸かす」という理念の実現にも寄与します。
この素晴らしい機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください。