KDDI食品寄贈式
2025-07-07 09:31:15

KDDIによるフードバンクへの食品寄贈式が 埼玉で開催

KDDIによるフードバンクへの食品寄贈式が埼玉で開催



2025年7月4日、さいたま市浦和区に位置するフードバンク埼玉の事務所にて、KDDI株式会社首都圏総支社の食品寄贈式が行われました。この寄贈式は、KDDIが掲げるサスティナビリティ経営の一環として実施され、地域社会への貢献が重要な目的となっています。

フードバンクは、食料品を必要とする人々に届けるための重要な仕組みであり、KDDIはその活動を支援するために、総重量56kgの災害時備蓄品を寄贈しました。特に、災害時には食料の確保が急務となり、この寄贈は地域にとって非常に大きな意義を持ちます。寄贈式には、KDDIの北関東管理部長である安本高望様が出席し、寄贈の意義や今後の取り組みについて語りました。

式典では、寄贈品の贈呈後、KDDIとフードバンク埼玉の代表者による懇談も行われ、お互いの活動への理解が深まる場となりました。安本様は、これまでのKDDIの取り組みとして、災害備蓄品の寄付や地域のスマホ教室、環境保全活動など多岐にわたる社会貢献を行ってきたことを強調しました。また、具体的な例として、能登半島地震の際にはStarlink(R)を利用した迅速なネットワーク復旧を支援し、地域住民の命や生活を守るために全力を尽くしたことも紹介されました。

KDDIは「つなぐチカラ」をモットーにしており、地域社会の発展に寄与するための様々な取り組みを行っています。今回はその一部としてフードバンクへの寄贈が行われましたが、今後の情報交換や連携も視野に入れ、さらなる活動の広がりが期待されます。

フードバンク埼玉としても、KDDIの取り組みに感謝しつつ、今後の協力関係を築いていきたいと考えています。地域の支え合いがいかに重要であるかを再確認し、こうした企業との連携がより多くの方々に食料を届ける力になると信じています。

KDDI株式会社首都圏総支社様、この度は誠にありがとうございました。今後ともフードバンク埼玉の活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: フードバンク埼玉 KDDI 災害備蓄品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。