みんなのレモネード
2025-07-15 11:57:48

みんなのレモネード第三弾が全国でお披露目、応援の輪を広げる

みんなのレモネード第三弾が全国で披露



2025年7月8日(火)、ファミリーマートは「みんなのレモネード」第3弾の発売を記念して、全国3店舗で特別なお披露目イベントを実施しました。この商品は、小児がんに取り組む「みんなのレモネードの会」とファミリーマートが共同で開催したもので、毎年多くのお客さまに支持される人気商品です。

商品の背景と目的


「みんなのレモネード」は、小児がん患者とその家族を励ます目的で開発されています。「ファミレモ部」という子どもたちのチームが主体となり、彼らのアイディアや意見を反映した商品です。今回の第3弾は、さらなる認知向上を目指し、地域での応援の輪を広げることを目的としています。

お披露目のイベントとAR体験


3回目のお披露目会では、各地の店舗でファミリーマートの社員や子どもたちが、商品の魅力を多くの人に伝える機会が設けられました。特に、今年度から新たに採用されたAR体験は、子どもたちの描いたイラストが動き出すもので、参加者の間で大きな話題となりました。お披露目会では、参加した子どもたちの開発エピソードや想いも共有され、感動的な時間が提供されました。

参加店舗


  • - ファミリーマート宇都宮御幸ヶ原店(栃木県)
  • - ファミリーマート西池袋店(東京都)
  • - ファミリーマート三条大宮店(京都府)

参加者の声


お披露目会に参加した子どもたちやファミリーマートの社員のコメントからは、助け合う気持ちが感じられました。宇都宮御幸ヶ原店の原口さんは、「私たちは一人ではなく、仲間がいることに励まされています」と語り、自信作に仕上がったことに誇りを持っていました。

また、西池袋店の大橋さんからは、「今年も子どもたちと共に最高のレモネードが完成しました」という喜びの声が聞かれ、SNS上では「レモネードの季節が来た!」という温かい反響が寄せられています。

みんなのレモネードとは


「みんなのレモネード」は、ファミリーマートとみんなのレモネードの会の共同プロジェクトとして始まりました。そのきっかけは、社長が出会った絵本『ぼくはレモネードやさん』。以来、さまざまな取り組みを行い、売上の一部は小児がん患者の支援に役立てられています。今回も、子どもたちが考えたデザインのパッケージで登場し、多くの人に愛される商品となっています。

商品情報


  • - 商品名: みんなのレモネード
  • - 価格: 212円(税込228円)
  • - 発売日: 2025年7月8日(火)
  • - 発売地域: 全国
  • - 特徴: レモン果汁17%使用で、子どもでも飲みやすいさわやかな味わい。パッケージデザインは子どもたちによって考案され、数量限定で販売されます。

ファミリーマートは、地域に寄り添い、家族のようにお客様とつながり、必要不可欠な存在を目指していくとのことです。今夏も「みんなのレモネード」を通じて、小児がん患者への支援の輪が広がることを期待しています。

特設サイト


さらに詳細や最新情報については、公式の特設サイト(みんなのレモネード特設サイト)をチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート みんなのレモネード 小児がん支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。