中高生と大学生のための演劇ワークショップ開催
文京学院大学が主催する、初の試みとなる「中学生・高校生・大学生のための演劇ワークショップ」が、2025年5月31日に埼玉県ふじみ野市のふじみ野キャンパス小体育館で開催されます。このワークショップは、地区の中高生と大学生を対象に、演劇の楽しさを知ってもらうことを目的とした活動で、劇団「青年劇場」の講師をお招きし、演技指導が行われます。
ワークショップの目的
演劇を通じて、地域の若者たちが交流を深め、さまざまなコミュニケーション能力を高めることを目指しています。特に、身体の動きや声を使ったパフォーマンスのワークに取り組むことで、自分自身の表現を豊かにし、新たな出会いと学びを創出します。
この試みは、文京学院大学まちづくり研究センターふじみ野が地域活性化に取り組む一環として開催されており、過去には地域の子どもたちの居場所づくりやイベント企画を行ってきました。今回のワークショップは、7月25日に行われる「青年劇場 被爆80年・日本被団協ノーベル平和賞受賞記念公演『あの夏の絵』」にも関連しています。
当日のプログラム
当日は、専門の講師である武智香織さんと林田悠佑さんが参加し、参加者は身体や声を使ったワークショップに取り組みます。最終的には、参加者全員でテーマに沿った「絵」を身体で表現する創作演劇に挑みます。このワークショップは、経験者はもちろん、演劇が初めての方にとっても楽しめる内容が用意されています。
参加方法と詳細
ワークショップは定員15名の先着順で参加費は無料です。参加希望者は、以下の持ち物を用意し、事前に申し込みが必要です。
- - 室内履き
- - 動きやすい服装
- - 飲み物
- - タオル
申込みは、
こちらのリンクから可能です。また、公共交通機関やスクールバスを利用することが推奨されており、自家用車での参加は送迎のみとなっています。地域連携活動の一環として、この演劇ワークショップを通じて新しい出会いや学びの場を体験してみてはいかがでしょうか。
開催概要
- - 日時: 2025年5月31日(土)14:00~16:00(13:30に受付開始)
- - 会場: 文京学院大学ふじみ野キャンパス小体育館(埼玉県ふじみ野市亀久保1196)
- - 講師: 武智香織氏、林田悠佑氏(劇団「青年劇場」)
- - 対象: ふじみ野市近隣の中学生・高校生・大学生
- - 定員: 15名(先着順)
- - 参加費: 無料
- - 申込URL: 申し込みはこちら
演劇を通じて新たな挑戦の場を得る貴重な機会です。多くの若者が参加することを期待しています。