エブリデイの新景品
2025-07-17 19:37:25

埼玉のゲームセンターがエコ推進、オリジナルのエコバッグを景品に登場!

埼玉のゲームセンターがエコ推進、オリジナルのエコバッグを景品に登場!



埼玉県桶川市に本社を置く株式会社東洋が運営するクレーンゲームのテーマパーク「エブリデイ」では、全店舗においてオリジナルエコバッグを景品として登場させることを発表しました。この取り組みは、エコバッグを通じて環境に優しい意識を広めることを目的にしており、SDGsに向けた積極的なアプローチの一環です。

社会的背景と課題意識



2019年から施行された「プラスチック資源循環促進法以降、レジ袋の有料化が進み、消費者もエコバッグの使用が一般化しています。しかし、ゲームセンター業界に目を向けると、景品を持ち帰る際のビニール袋が未だに無料で提供されるのが実情です。その結果、環境負荷が高まることが懸念されていました。「エブリデイ」では、例年約200万人が来場し、多くの景品が持ち帰られるため、この問題への対策を強く必要と感じていました。

エコとエンタメの両立を実現



環境への配慮が不可欠な時代において、東洋では業界の先駆けとしてエコバッグの導入を決定しました。新しい景品の詳細は以下の通りです:

  • - 景品名:オリジナルキャリーバッグ
  • - 開始日:2025年7月4日から、桶川店での展開を皮切りに全店に順次導入。
  • - 配布方法:クレーンゲーム機での景品化および店舗内ポイント交換所「もってき屋」での交換対応。
  • - 製品仕様:Lサイズの大容量タイプで、繰り返し使用可能な耐久素材を使用しています。デザインにはユニークさを持たせつつ、環境配慮型のパッケージを予定しています。

特徴と先進性



この取り組みはSDGsの目標にも貢献しており、「12.つくる責任 つかう責任」や「13.気候変動に具体的な対策を」などに合致しています。エンターテインメントと環境意識を巧みに結び付けることで、楽しく自然な行動の変容を促すことを狙っています。

期待される社会的インパクト



この取り組みによって、年間200万人分のビニール袋の使用が削減される見込みです。さらに、今後はこのエコモデルを他のアミューズメント施設や異業種にも広めていく考えです。

会社概要



株式会社東洋は、埼玉県桶川市に本社を構え、業界のリーダーとしてゲームセンター「エブリデイ」を運営しています。エコを意識した取り組みを進める中で、顧客に新しい体験を提供し続けています。詳細については、公式サイトもご覧ください。


ご質問やお知らせは、広報担当までお気軽にお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境保護 エブリデイ オリジナルバッグ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。