埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリニューアル
埼玉県は、地域住民がSDGs(持続可能な開発目標)を身近に学べる手助けをするために、埼玉版SDGs推進アプリ『S3』を2021年11月から運用してきました。この度、本アプリのリニューアルが決定し、機能が拡充されることになりました。
機能の強化とリニューアルキャンペーンの実施
新たに追加される機能には「ログインボーナスポイント」や「SDGsクイズ」の充実が含まれます。特に、「SDGsクイズ」では、日々の生活に役立つ情報を学ぶためのクイズが約50問追加され、楽しみながらSDGsについて理解を深めることができます。また、フードロスを減らすための「食べきりレシピ」も新たに追加され、地元の団体が提案したレシピが掲載されます。
プレゼントキャンペーンの詳細
リニューアルを記念して、埼玉県SDGsパートナーである浦和レッズと協力したプレゼントキャンペーンも実施されます。このキャンペーンでは、浦和レッズ特製のハンドタオルや『S3』のロゴ入りエコバッグが抽選で合計400名に当たるチャンスがあります。
賞品内容
1.
浦和レッズ特製ハンドタオル(抽選200名):
障害福祉サービス事業所で製造に携わったこのハンドタオルは、工賃向上や生活の安定へ寄与し、SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」に寄与します。
2.
『S3(エスキューブ)』ロゴ入りエコバッグ(抽選200名):
廃棄されたプラスチックごみを原料としているこのエコバッグは、プラスチックごみ削減の意識を高め、SDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」に貢献します。
応募方法と注意事項
応募は、埼玉県在住、在勤、在学の方で『S3(エスキューブ)』に登録されている方が対象です。アプリをインストール後、ホーム画面でポイントを利用し、必要な情報を入力することで応募が完了します。
また、応募は両方の賞品に可能ですが、当選はどちらか一品となるため、ご了承ください。応募期間は令和7年2月27日から4月21日までです。
プロモーションイベント
リニューアルキャンペーンのプロモーションは、令和7年3月2日(日曜日)に埼玉スタジアムで行われます。このイベントでは、「SDGsキックターゲット」と題し、参加者がSDGsに関連する取り組みを宣言する仕組みがあります。雨天時には内容が変更される可能性があるため、参加予定の方は事前にご確認ください。
アプリの利用方法
アプリのリニューアルは令和7年3月24日から開始されます。既存のユーザーは、更新することで新機能を利用できるようになります。埼玉県は、このアプリを通じて県民が共にSDGsを学び、持続可能な未来作りに貢献できることを願っています。
詳しい情報やお問合せについては、埼玉県の公式ウェブサイトや専用の連絡先をご覧ください。参加することで、私たちもSDGsの実現に貢献できるチャンスです。