新エンタメ体験
2025-04-10 14:37:49

親子で謎解きに挑戦!新しいエンタメ体験が始まる

親子で挑戦できる新たな謎解きイベントが登場



埼玉県所沢市に本社を置く西武レクリエーション株式会社が運営する、東大和市のBIGBOX東大和にある屋内型キッズランド「あそびっぐ」で、2025年4月19日(土)から7月18日(金)にかけて新しい謎解きエンターテインメントが開催されます。今年で第4弾を迎えるこのイベントでは、幅広い年齢層のお子さんが楽しめるよう、2つの異なる謎解きが同時に用意されています。

2つの謎解きによる楽しさ



一つは、小学生向けの『あそびっぐ探検隊と古代のガチャ2』。これは、2024年に開催された前作の続編です。前回のスタイルを受け継ぎながらも、新たに玩具を使って手を動かしながら考える楽しさがプラスされています。探検隊の仲間として、親子で協力して「ナゾ」を解く面白さが詰まっています。

もう一つは、3歳から5歳の幼児向けの『ひらめけ!なぞびっぐ!』です。この作品は、楽しく知的能力を伸ばすことを目的に作られており、思考力や観察力を高める要素が盛り込まれています。遊びを通じて自然に学べるこの謎解きは、知育においても役立つ内容です。

『あそびっぐ探検隊と古代のガチャ2』のストーリー



『あそびっぐ探検隊と古代のガチャ2』では、あそびっぐ島にある『ガチャガチャ風の石像』がキーポイント。ふしぎなコインを使って宝物を手に入れるこの石像が、観光名所になった矢先に、コインが盗まれてしまうという大事件が発生します! そのコインを取り戻すためには、様々なナゾを解き明かす必要があります。親子で協力して、一緒にナゾを解いていく充実感を味わってください。

『ひらめけ!なぞびっぐ!』の魅力



一方、幼児向けの『ひらめけ!なぞびっぐ!』は、子どもたちの成長に合わせて設計されています。巧緻性や推理力を楽しめるように工夫されたこの謎解きは、単なる遊びを超えて、学びへとつながる内容になっています。親子で楽しむことで、お互いのコミュニケーションも深まります。

イベントの詳細情報



開催期間


  • - 期間: 2025年4月19日(土)~7月18日(金)
  • - 受付: あそびっぐフロント
  • - 料金: 1キット100円(別途入場料が必要)
  • - 対象: 小学生以下の子どもとその保護者

謎解きの対象年齢


1. 小学生向け:『あそびっぐ探検隊と古代のガチャ2』
2. 幼児向け:『ひらめけ!なぞびっぐ!』

営業時間と場所


  • - 営業時間: 10:00~18:00(最終入場17:00)
  • - 定休日: 不定休(メンテナンス休業あり)
  • - 所在地: 東京都東大和市桜が丘1-1330-19 BIGBOX東大和1階

アクセス


  • - 電車: 西武拝島線「東大和市駅」下車徒歩1分
  • - : 中央自動車道 国立府中ICより約40分

この新しい謎解きエンターテインメントで、親子一緒に楽しい思い出を作りましょう! 詳細については公式イベントサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: BIGBOX東大和 あそびっぐ 謎解きイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。