東京8報告会
2025-07-07 18:09:35

ガーデニング愛好者必見!東京8の栽培報告会が開催

家庭菜園とガーデニングの新たな可能性、東京8の栽培成果報告会



2025年7月28日(月)、16時より開催される「東京8栽培成果報告会」は、家庭菜園やガーデニングを楽しむすべての方々にとって、見逃せないイベントです。主催は株式会社太陽油化、これは、同社が開発した有機JAS認定の微生物製剤「東京8」に関する報告会です。

「東京8」は、東京都の高層ビルや飲食店などから排出される汚水汚泥処理を35年以上行ってきた実績を持つ太陽油化によって開発された製品で、1500種類もの微生物が含まれており、農業の効率を向上させるための重要な資材として広く認知されています。最近では、家庭での利用も進み、少量サイズの新しい製品が登場しました。この新ラインナップの導入により、家庭菜園を楽しむ方には嬉しい選択肢が増えました。

イベントの詳細


開催場所はZoomウェビナーで、参加はなんと無料です。申し込みは公式ウェブサイトから可能で、定員の制限はありません。参加希望者は、2025年7月25日(金)の正午までに申し込みを完了させれば、イベントに参加できるチャンスがあります。

プログラム内容


今回の報告会では、庭を彩る効果を実感している方々からの喜びの声が数多く紹介されます。「花がたくさん咲くようになった」「集中豪雨後の植物の回復が早かった」といった体験談が集まる予定で、注目の農業エキスパート横山直樹氏が特別ゲストとして出演し、微生物の利点や家庭園芸での具体的な活用法について語る予定です。

また、昨年の報告会で取り上げられた内容も気になります。特に、近年の気候変動に対処するための新たな技術や方法として、東京8がどのように寄与しているのか、その実績も報告されました。

サポート体制


さらに、サポート体制も整っており、参加者からの質問を受け付けるQ&Aセッションも用意されています。東京8の導入を考えている家庭菜園初心者や、より効果的な利用法を尋ねたい方には絶好の機会です。

また、報告会後には、ソルテラ農園の栽培成果が報告され、その収穫物は実際に地域の子ども食堂に提供されるなど、地域貢献も実施しています。これにより、参加者はコミュニティへの貢献という観点でも意義を感じることができるでしょう。

申し込み方法


参加希望の方は、こちらのリンクからアクセスして申し込んでください。詳細な情報については、公式サイトを訪れるか、お問い合わせ先に直接ご連絡をいただくことも可能です。

お問い合わせ先

〒175-0091
東京都板橋区三園2-12-2
株式会社太陽油化東京バクテリアラボ
鈴木晴子
TEL:03-3938-0022
Mail:[email protected]

ガーデニングの可能性を広げる一歩を踏み出すために、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京8 ガーデニング 微生物製剤

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。