埼玉県農商工連携フェアが開催!
埼玉県で新たなビジネス展開が期待される『埼玉県農商工連携フェア』が、令和7年12月2日(火)にさいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催されます。このイベントは、県内の農業者や食品関連事業者と首都圏のバイヤーたちが一堂に会し、商談や情報交換を行う場として設けられます。入場は無料で、ビジネスチャンスを掴む絶好の機会です。
開催日時と場所
- - 日時:2022年12月2日(火)10:00~17:00
- - 場所:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
主催および共催
このフェアは埼玉県が主催し、株式会社埼玉りそな銀行やJAグループさいたまが共催として後援しています。
フェアの内容
イベントでは多彩なプログラムが用意されており、出展数は45団体に上ります。主な内容は以下です:
- - 県産農産物及びそれを利用した食品展示・商談会:県内で生産された新鮮な農産物やその加工品が出展され、商談が実施されます。
- - 新商品企画相談コーナー:新商品開発や販路開拓に関する各種相談ができるエリアが設けられます。
- - セミナー開催:県産農産物の販路開拓を目的としたセミナーが行われ、参加者が最新の市場動向を学ぶことができます。
- - Made in SAITAMA優良加工食品大賞2026最終選考商品の展示:地域の特産品である加工食品が展示され、その品質がアピールされます。
同時開催のイベント
さらに、以下のイベントも同時に開催されます:
1.
第18回農と食の展示・商談会(出展数:128団体、主催:埼玉りそな銀行)
- 県産農産物やそれに関連する食品企業が出展する商談会が行われます。
2.
農業発!新商品お披露目会(出展数:19団体、主催:埼玉県)
- 農業者が新たに生み出した6次産業化商品の展示やPRが行われ、見逃せない内容となっています。
参加方法
フェアの参加は事前登録を推奨しています。イベントサイトにて「事前来場登録はこちら」のリンクをクリックして登録を行ってください。
当日も入場は可能ですが、受付での登録が必要です。多くの方々のご来場をお待ちしております。
このフェアは、新たなビジネスチャンスを生み出し、地域農業の振興を図るための大切なイベントです。ぜひご参加いただき、埼玉の豊かな農業と食品業界の魅力を直接体験してください。