新コラボARスタンプラリー
2025-11-17 15:01:46

ユニバーサル・クールジャパン2025が「モンスターハンター」と新たにコラボ!ARスタンプラリー開催

ユニバーサル・クールジャパン 2025、モンスターハンターとのコラボを開催!



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、特別イベント『ユニバーサル・クールジャパン 2025』を記念して、新たに「モンスターハンターワイルズ」とのコラボレーションを発表しました。このイベントは、2025年11月19日から2026年5月17日までの間に開催され、参加者は特別調査員としてARスタンプラリーに挑戦します。

特別調査クエストの概要



ARスタンプラリー『特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」』は、スマートフォンを使って誰でも手軽に参加できるイベントです。参加者はスタート地点のQRコードを読み込むことでクエストが始まり、オトモアイルーからの指示に従い、パーク内に隠れている環境生物を見つけ出します。目を見張る“超リアル”な体験で、ゲームの世界から飛び出した生物たちを観察し、調査を進めることでさまざまな依頼が待ち構えています。

調査が進むにつれ、環境生物の生態を観察できた場合は調査成功となり、次第に大型モンスターに関する新しい調査依頼が受け取れる仕様になっています。このように、クエストに挑戦すればするほど、自らの探求心を刺激されることでしょう。全てのクエストをクリアすると、スペシャル特典として「モンスターハンターワイルズ」のPlayStationⓇ5やSteam向けに使用できる特典コードが入手できます。これによって、オトモ装備やチャームが手に入るので、参加者はモンスターたちと一緒にプレイを楽しむことが可能です。

開催場所と参加方法



この特別なスタンプラリーは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク・ワイドで開催されます。スタート地点は『モンスターハンターワイルズ ~モリバーの宴~』の前で、パークを巡りながら“モンスターハンターの世界”を体感できるこの機会をお見逃しなく!

「モンスターハンター」シリーズの魅力



「モンスターハンター」シリーズは、2004年に登場し、以来世界中で大人気のハンティングアクションゲームです。恒久的な進化を経て、プレイヤーは他者と協力しながら、巨大モンスターに挑む体験ができます。シリーズの累計販売本数は驚異の1億2,200万本以上を誇り、2025年度の最新作「モンスターハンターワイルズ」は、迫り来るモンスターの群れと対峙する過酷な環境で展開されます。この作品では、少年ナタとともに、自然と人々の物語が描かれ、プレイヤーは狩猟を行いながら武器や防具の強化を楽しむことができます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの魅力



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内外から多くの訪問客を迎え入れるエンターテイメントの拠点です。映画やアニメなど、様々な人気コンテンツをテーマにしたアトラクションや、シーズナルイベントが充実しています。2001年にオープン以来、常に新しい企画を展開し続け、特に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」など、多くの注目を集めています。近年は、「ザ・フライング・ダイナソー」や「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして「スーパー・ニンテンドー・ワールド」など、訪れたゲストが新たな体験を得られる場として進化しています。

特別な体験ができるこのARスタンプラリーで、あなたも“超興奮”を味わってみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 モンスターハンター ユニバーサル・スタジオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。