日本スポーツ歯科医学会 市民公開講座が埼玉で開催
2025年12月7日(日)、埼玉会館において「日本スポーツ歯科医学会 第36回総会・学術大会」の一環として、市民向けに特別な公開講座が開催されます。この講座では、元サッカー日本代表選手の坪井慶介氏と、株式会社ヨシダの代表取締役社長である山中一剛氏による特別対談が行われます。
日時と開催場所
市民公開講座は、14:30から始まりますので、参加希望の方は早めに会場にお越しください。場所は埼玉県さいたま市浦和区高砂に位置する埼玉会館です。参加は無料で、事前の登録は不要です。直接会場に来るだけで参加できます。
講演プログラム
公開講座は大きく二部に分かれています。
1.
講演(14:30~14:50):坪井慶介氏が「スポーツと歯の力:元日本代表と考えるパフォーマンスと健康」というテーマで講演を行います。アスリートとしての経験に基づいた見識が得られる貴重な機会です。
2.
特別対談(14:50~15:20):坪井氏と山中社長がスポーツ医療と歯科医療の新たな可能性について対談を行います。ここでは、トップアスリートの視点を通じた健康とパフォーマンスの向上を目的とした歯科医療の役割について探求します。
最後に15:20からは質疑応答の時間が設けられており、参加者からの疑問に直接対応することができます。こうした双方向のコミュニケーションが行えるのも、この講座の魅力の一つです。
登壇者プロフィール
坪井 慶介氏
坪井氏は、福岡大学を卒業後、2002年に浦和レッズに入団しました。その後、日本代表としても活躍し、2006年のドイツワールドカップでも主力選手としてチームを支えました。現役引退後は、サッカー教室の講師や解説者として活動を続けており、テレビでもその活躍が見られます。
山中 一剛氏
ヨシダの山中社長は、1906年創業の日本最古の歯科機械メーカーを代表する人材です。歯科医院の経営支援や医療機器の開発に携わり、業界の発展に貢献しています。
スポーツと健康の新たな視点
この公開講座は、スポーツに携わる方々や一般市民にとって、新しい知見を得る場となることでしょう。特に、健康やパフォーマンスにかかわる歯科医療の重要性について理解を深めることができる絶好の機会です。
『スポーツと歯の力』というテーマは、単なる講演にとどまらず、日常生活や健康管理にも直結する重要な内容です。どなたでも参加可能で、登録なしでの参加が可能なので、ぜひこの機会を活用して新たな知識や見解を得てください。さらなる健康への第一歩を、この公開講座から始めましょう。
詳しい情報や参加方法については、日本スポーツ歯科医学会の公式サイトをご覧ください。あなたのご参加をお待ちしております!
【公式サイト】
日本スポーツ歯科医学会 第36回総会・学術大会
【ヨシダの公式サイト】
株式会社ヨシダ