いじめを乗り越えた教育支援の物語
教育の現場での支援活動が注目される中、株式会社キズキが2025年8月26日(火)に「キズキ共育塾」向けの講師アルバイト採用説明会をオンラインで開催します。この企画には、早稲田大学を卒業し、いじめの経験を乗り越えた阿部さんが登壇します。
いじめを経験した阿部さんの想い
阿部さんは、幼少期に同級生からいじめを受けた過去があります。視力が弱かったため、眼鏡をかけていたことが原因で、彼は小学3年生まで孤立した生活を強いられました。しかし、勉強に打ち込むことで自己肯定感を得て、次第に周囲との関係も改善。彼は「学びが人生を切り拓く力になる」と実感するようになり、その経験が教育への思いを育んでいきました。
彼のストーリーは、同じように悩んでいる学生たちに寄り添うための原動力となっています。「私もかつていじめに苦しんだ。だからこそ、今苦しんでいる子どもたちに寄り添いたい」と阿部さんは語ります。
説明会の詳細
このオンライン説明会は、教育や福祉の分野での支援に興味を持っている方々にとっての大きなチャンスです。参加費は無料で、内容はキズキのビジョンや講師の働き方、実際の支援のあり方についての紹介、さらには質疑応答の時間も設けられています。
開催日: 2025年8月26日(火) 20:00〜21:00
開催形式: オンライン(Google Meet)
対象: キズキ共育塾の講師アルバイトに興味のある方
この説明会では、特別な経歴やスキルは必要ありません。過去に自分と同じように悩んだ経験がある方にこそ、寄り添える生徒たちがいるのです。応募後は自動返信メールが届きますので、その際に参加するためのリンクを受け取れる仕組みです。
お申し込みは、以下のリンクから行えます。
参加申込フォーム
申し込み締切は2025年8月26日(火)20:00までですので、お早めに。参加や途中退室についても問題ありません。
講師アルバイトの仕事内容
キズキ共育塾では、一対一の個別指導を行い、学習支援と心のサポートを行います。講師業務は80分の授業に10分の準備と記録時間をプラスした90分間、充実した内容です。そのため、未経験者でも安心して指導できる環境が整っています。
講師としての経験がない方も、大学受験の経験がある方なら問題なし。採用後には研修が行われ、支援の基礎をしっかり学ぶことができます。
勤務条件と給与
募集条件
- - 学習支援:1科目以上で大学受験レベルの指導が可能なこと(経験不問)
- - 心のサポート:挫折経験があり、共感できる方
- - 勤務期間:半年以上継続できること
- - 担当コマ数:週2コマ以上
勤務地
埼玉県:大宮校
東京都:西新宿校、代々木校、池袋校など
神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県にも拠点があります。
給料
埼玉県の場合、通常給与は1コマ1,635円。研修中は1コマ1,620円、主任講師として認定後は1コマ1,718円になります。
この機会を通じて人々のお手伝いができること、そして自身も成長できる環境を提供する「キズキ共育塾」での講師活動に、ぜひご参加ください。
さらなる詳細や求人情報については、こちらのリンクもご覧ください。
キズキ共育塾講師アルバイト求人情報