知られざる癒しの場所、渋谷の「ヒトクチヒトイキ茶室」へ
現代社会の喧騒の中で、マイペースを保つのは簡単ではありません。そんな中、渋谷に新たな癒しのスポット「ヒトクチヒトイキ茶室」が誕生します。この特別な体験ができる場所は、緑茶ブランド「綾鷹」が手掛け、2025年5月15日から18日までの4日間、OPEN BASE shibuyaで開催されます。
「ヒトクチヒトイキ茶室」のコンセプト
「綾鷹」のブランドメッセージである「ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。」を体験できるこの茶室は、日々の忙しさを忘れ、自分自身を見つめ直す場所です。450年の歴史を誇る宇治の老舗茶舗「上林春松本店」との共同で開発されたお茶は、まるで自宅のリビングにいるような落ち着きと安らぎを提供してくれます。支えられたお茶の香りとともに、和菓子を楽しみながら心をリフレッシュさせましょう。
リラックス空間の魅力
お茶室の入口は渋谷の忙しさに溶け込んだ赤い自販機。その扉を開けると、落ち着いた緑茶の波紋を模した空間が広がっています。提供される「綾鷹」や「黒豆ほうじ茶」、「濃い緑茶」などを味わいながら、満足できる和菓子セットが用意されています。これらは和菓子作家・坂本紫穗さんが監修したもので、日常の緊張を解きほぐす素敵な組み合わせです。
現代の茶室体験
「ヒトクチヒトイキ茶室」では、自分のペースでリラックスした時間を過ごすことが可能です。環境音の中でお茶を味わい、心ゆくまでリフレッシュしてください。和菓子は数量限定なので、早めの訪問をおすすめします。なお、室内は予約不要の無料イベントですが、混雑時は行列ができることがありますので、予めご注意を。
デジタル体験も楽しめる
さらに、コカ・コーラ社の「綾鷹」は、人気アプリ「gogh」とのコラボレーションで、デジタル空間でも「ヒトイキ」を楽しめるプログラムを提供します。アプリ内に登場する「アヤタカ湿原」で、リラックスした時間を体験することができ、さらに、アバターによる瞑想体験も可能です。
参加方法と開催概要
この魅力的な催しは、2025年5月15日(木)から18日(日)まで、渋谷のOPEN BASE shibuyaで行われます。
- 5月15日(木) 13:00~20:00
- 5月16日(金) 11:00~20:00
- 5月17日(土) 11:00~20:00
- 5月18日(日) 11:00~18:00
参加方法は予約不要で、皆さんが気軽に訪れていただける無料イベントとなっています。混雑時にお待ちいただくこともあるので、余裕を持ってお越しください。
まとめ
忙しい渋谷の中に出現する「ヒトクチヒトイキ茶室」は、自分のリズムを取り戻すための貴重な体験です。お茶の香りとともに、和菓子を味わいながらリラックスできるこの特別な空間を、ぜひ訪れて体験してみてください。心の豊かさを感じられることでしょう。