ゆかたで盆栽美術館
2025-07-03 15:41:23

大宮盆栽美術館で楽しむ!ゆかたと盆栽の魅力を体験しよう

大宮盆栽美術館で「ゆかた de 盆美」を楽しもう!



今年の夏、さいたま市大宮盆栽美術館で実施される特別イベント「ゆかた de 盆美」が注目を集めています。期間は2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで。来館者は「ゆかた」やその他の和服で訪れることで、観覧料が無料になるキャンペーンを楽しむことができます。この機会に、和の文化を体験してみませんか?

イベント内容充実!



1. ゆかた着用での観覧無料キャンペーン


「ゆかた de 盆美」では、ゆかたや甚平、着物を着用して来館すると、観覧料が無料になります。通常の観覧料金を気にせず、思う存分に美術館の魅力に浸れるチャンスです。

2. ゆかた着付け体験


また、特別に準備されたゆかたの貸出サービスを利用し、館内での着付け体験にも参加できます。子供用のゆかたは準備されていませんが、各回5名まで先着順に参加可能です。着付け体験は、7月19日(土)の10時、10時30分、14時、14時30分に行われます。事前の申し込みは不要で、当日直接2階講座室にお越しください。

3. 打ち水イベント


その後、着付け体験に参加した方々による打ち水イベントも行われます。この伝統的な行事は、ゆかた姿で盆栽庭園を彩り、和の風情を感じるひとときです。打ち水は7月19日(土)11時と15時から開始し、雨天の場合は中止となります。

4. SNSに投稿でプレゼント


また、当館で撮影した和服姿の写真をSNSに投稿すると、素敵なプレゼントを受け取れるチャンスも!ハッシュタグ「#ゆかたde盆美2025」または「#yukatadebonbi2025」を付け、投稿後に受付に提示してください。オリジナルポストカードまたはミニ盆栽のどちらかをプレゼント(無くなり次第終了)。

大宮盆栽美術館について


大宮盆栽美術館は、世界初の公立盆栽美術館として、さいたま市の伝統文化を守り続けています。豊富なコレクションが展示されており、盆栽の魅力を体感できる場所です。詳細な情報は公式ウェブサイトをご覧ください。 公式サイトはこちら

まとめ


大宮盆栽美術館の「ゆかた de 盆美」は、和の文化を体感できる貴重なイベントです。ぜひこの機会に、家族や友人とともに参加してみてください。観覧料が無料になる特典を利用して、さらに充実したひとときを過ごすことができます。皆様の来館を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大宮盆栽美術館 ゆかた 和文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。