鹿児島県枕崎市の特産を味わうトークイベント
2025年10月31日(金)、東京都港区のワールド北青山ビルで開催される「枕崎市プレミアムマーケット」において、特別なトークイベントが予定されています。テーマは「かつお節と焼酎の未来」で、Dashi Corporationの代表取締役社長、水野勉氏が登壇し、鹿児島県枕崎市の誇る食文化について深い洞察を提供します。
このイベントは、ユネスコに登録された「和食」や「伝統的な酒造り」といったテーマを基に、枕崎市の特産品である鰹節や焼酎の魅力を多角的に発信する場となります。水野氏は、鰹節のブランド化や新商品の「だしどり」についての詳細を説明し、地域の食文化の未来を展望します。
枕崎市プレミアムマーケット
イベントは10月30日(木)から11月2日(日)までの4日間にわたって実施され、その中の31日にはトークイベントが行われます。参加者は、枕崎市長やその他の著名なゲストと共に、食文化についての意見やビジョンを共有する貴重な機会を得ることができます。イベントには、以下の登壇者が参加します:
- - 枕崎市長 前田祝成氏
- - 枕崎水産加工業協同組合 代表理事組合長 的場信也氏
- - 薩摩酒造株式会社 代表取締役社長 吉元義久氏
- - Dashi Corporation株式会社 代表取締役社長 水野勉氏
食文化の発信
水野氏は「だしどり」、つまりドリップバッグで楽しめる新しい出汁製品についても言及します。この製品は、出汁を手軽に楽しむ新しいスタイルを提案するものであり、クラウドファンディングにも成功を収めました。出汁文化をグローバルに展開するビジョンについて、さらに触れる機会でもあります。
出汁製品は、これまで主に業務用中心に展開されてきましたが、今回は一般の消費者に向けた製品として、新しい提案が期待されています。このように、枕崎市の特産品は単に食材としてだけでなく、文化的な意味でも国際的な注目を集めています。
トークイベント詳細
- - 日時:2025年10月31日(金)13:30〜14:30
- - 場所:ワールド北青山ビル(東京都港区北青山3丁目5-10)
- - アクセス:東京メトロ「表参道」駅(A3出口)徒歩2分
また、トークイベントの模様は、枕崎市公式YouTubeチャンネルで生配信され、その後もアーカイブとして視聴可能です。イベントに参加できない方も、ぜひオンラインでその様子を体験してください。
枕崎市の特産品と文化
「枕崎市プレミアムマーケット」では、鰹節や焼酎などの特産品が販売されるほか、地域の食文化を体験できる講座やワークショップなども開催されます。参加者は自分自身で鰹節を削ったり、お酒を楽しんだりすることができ、貴重な体験が得られます。
Dashi Corporationは、業界のリーダーとして、これまで半世紀にわたる経験と技術を基盤に、日本の出汁文化を世界に広めることを目指しています。生産者との強い結びつきを持ち、地域の価値を高める努力を続けています。
最後に
枕崎市プレミアムマーケットへの参加は、鹿児島の文化を楽しむ素晴らしい機会です。食文化がいかに地域に根ざしているのかを実感し、未来の可能性を探るためにも、ぜひこのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。詳細はイベント公式ページ及び枕崎市公式YouTubeチャンネルをご確認ください。