建設DXの最前線! I-MAPSアプリがJAPAN BUILD 2025に登場
2025年12月、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN BUILD 2025-建設DX展」に、埼玉県川越市のリグテック株式会社とさいたま市の東和アークス株式会社が共同出展します。両社は、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、現場に必要なデジタルツールを開発してきました。
Iシリーズの実機を展示
展示会では、「Iシリーズ」として知られる3つのアプリ「I-MAPS」「I-MAPS.concrete」「I-smooth」を実機で紹介します。特に「I-MAPS」は、建設現場で発生する残土の管理を効率化するDXシステムで、QRコードを使ったリアルタイムのトレーサビリティを実現しています。このシステムにより、誰もが簡単に操作でき、コストの削減が期待できます。
また「I-MAPS.concrete」では、生コンクリートの配合や搬出を管理し、プロジェクトごとの管理・予約を電子化することが可能。ゼネコンや生コンプラントが求める視点を取り入れて開発された本アプリは、現場のニーズに即した使いやすさが魅力です。
「I-smooth」は、現場監督が管理する書類を電子化するシステムです。Googleフォームのようなシンプルなアンケート形式で入力することで、自社のエクセルテンプレートに自動的に反映されます。これにより、書類の手間を大幅に減少させ、業務効率を向上させます。
現場の悩みを一緒に解決
当日、ブースにはリグテックと東和アークスの開発担当者や導入企業が常駐し、具体的な現場課題に関する相談を受け付けます。実際の運用方法についての説明やデモが行われるため、建設業界の未来を切り開くチャンスとなるでしょう。
建設DXの“今”と“これから”
「JAPAN BUILD 2025」は、建設業界におけるデジタルの可能性を探る重要な場です。DXの現場発アプリ「I-MAPS」を通じて、あなたもこの急速に変化する業界を実感してみませんか。3日間で最新の建設DXを体験し、業務の効率化に役立つ情報を収集できる貴重な機会です。
出展場所は東京ビッグサイト南展示棟、小間番号41-27です。ぜひお立ち寄りのうえ、建設DXの最前線を体感してください。さらに詳細な情報は、
公式サイトをご覧ください。
出展概要
- - 展示会名:JAPAN BUILD 2025-建設DX展
- - 会期:2025年12月10日(水)~12日(金)
- - 会場:東京ビッグサイト(南展示棟)
- - 小間番号:41-27
- - 展示内容:
- 残土管理DXシステム「I-MAPS」
- 生コン配合・搬出管理DX「I-MAPS.concrete」
- 書類管理DXシステム「I-smooth」
建設業界のデジタル化が進む中、I-MAPSの登場によってどのように現場が変わるのか、一緒に見届けましょう!