檸檬会が提供する東京都でのサービス管理責任者等基礎研修
社会福祉法人檸檬会(れもんかい)は、全国で保育事業や障がい福祉事業を展開し、多様な社会サービスを提供しています。最近、東京都の指定事業者として「サービス管理責任者等基礎研修」を開講することが決まりました。この研修は、サービス管理責任者や児童発達支援管理責任者の育成を目的としており、質の高いサービスや支援を提供するために必要な知識とスキルを習得することができます。
令和7年度には、10月1日から20日の期間に申し込みを受け付けており、檸檬会はこの研修を通じて、さらなる事業の拡大を図ります。埼玉県での成功を経て、東京都における研修プログラムも開始します。檸檬会の理念は「ソーシャルインクルージョンの実現」であり、誰もが平等に参加できる社会づくりに貢献しています。
研修の具体的な内容
研修は、基本的な知識を学ぶ共通講義と専門的なスキルを修得する専門講義の二本立てで構成されており、全ての講義はeラーニング形式で提供されます。受講生は、自宅など、自分の好きな場所から参加できるため、忙しい人々でも都合の良いタイミングで学ぶことができるのが大きな魅力です。
研修日程
- - 共通講義・専門講義(eラーニング): 11月1日(土)〜 11月21日(金)
- - 演習(Zoom): 11月29日(土) 9:00-18:00
コース情報
共通講義(eラーニング)、専門講義(eラーニング)、事前課題提出、ライブ演習
専門講義(eラーニング)、事前課題提出、ライブ演習(共通講義は免除)
受講を希望される方は、公式ウェブサイトでの申し込みをお忘れなく。10月20日が書類提出の期限となっておりますのでご注意ください。
檸檬会の活動とビジョン
檸檬会は、累計で92の施設を運営し、障がい福祉事業においては、児童発達支援、就労支援、グループホームなどを展開しています。また、2023年には奈良県に「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」をオープンし、教育と福祉が融合した新しいコミュニティの形を提案しています。この取り組みを通じて、社会の課題解決に取り組み、新たな社会価値を創造しようとしています。
檸檬会は福祉の現場において、さまざまな専門知識と現場経験を基に、今後も全国でのサービスの質の向上に貢献し続けていくことを目指しています。すべての人が手を取り合う社会の実現に向けて、檸檬会の活動にご注目ください。
詳しい情報は、
こちらの公式ウェブサイトをご覧ください。