浦和レッズと共に楽しむゴールボール体験会
埼玉県では、地域の皆様や企業、NPOなどと連携し、ワンチームで「埼玉版SDGs」を推進しています。このたび、浦和レッズとのコラボレーションにより、2024年のパリパラリンピックで金メダルを獲得した選手たちを講師に迎えたゴールボールの体験会を開催します。特別な体験を通じて、スポーツの魅力や身体を動かす楽しさを実感していただける機会です。
イベント概要
- - 日時:令和7年5月17日(土)13時00分~15時00分
- - 場所:埼玉スタジアム2002内 フットサルコートA
体験会の内容
今回の体験会では、パラリンピックの正式種目であるゴールボールを、パリ2024パラリンピック優勝チーム「オリオンJAPAN」のキャプテン、金子和也選手(さいたま市出身)や鳥居陽生選手を講師に迎えて実施します。さらに、特別ゲストとして浦和レッズのブランドアンバサダー、岡野雅行氏も登場します。参加者には、浦和レッズオリジナルマグカップのプレゼントもあるので、ぜひご参加ください。
体験会スケジュール
体験会は第1部から第4部に分かれており、各回20名までの参加者を受け付けています。参加希望者が多い場合は抽選となるため、お早めの申し込みをおすすめします。
- - 第1部:13時00分~13時20分
- - 第2部:13時20分~13時40分
- - 第3部:13時50分~14時10分
- - 第4部:14時10分~14時30分
- - 公開セッション:14時30分~15時00分(競技デモ観覧可)
参加申込み方法
本体験会はどなたでも無料で参加できますが、動きやすい服装でお越しください。申し込みは以下のURLまたは二次元コードから行えます。申込受付期間は令和7年5月1日(木)から5月12日(月)12時までです。
申し込みはこちら
SDGs推進アプリ「S³」キャンペーン
今回の体験会に合わせて、日本ゴールボール協会のオリジナルキーホルダーを抽選で20名にプレゼントします。応募された方には、体験会と共に楽しむ特別な賞品を用意。
- - 参加期間:令和7年5月1日(木)から5月21日(水)まで
- - 賞品:本物のゴールボールの1/8サイズ、鈴が入ったミニチュアサイズのキーホルダー。
動きやすい服装で体を動かし、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。私たちと一緒にSDGsを目指して意義ある経験をしませんか?皆様のご参加をお待ちしています。