マルシェ特産品祭
2025-05-13 17:28:16

埼玉で楽しむ!「東日本まるまるマルシェVol.2」特産品の祭典が開催

東日本の味と文化が集まる祭典「東日本まるまるマルシェVol.2」



令和7年5月15日から18日まで、さいたま市の「まるまるひがしにほん」にて「東日本まるまるマルシェVol.2」が開催されます。このイベントでは、青森市、福島市、会津若松市、小山市、新潟市からの特産品が一堂に会し、来場者に新たな魅力を提供します。特に、各地域が誇る自慢の逸品が揃うため、ぜひ足を運んでみてください。

開催概要



  • - 日時: 令和7年5月15日(木)〜18日(日)
- 11:00〜19:00(最終日の18日は18:00閉館)
  • - 場所: まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)

このマルシェは、県外の特産品を取り扱うイベントであり、各地から集まった逸品の販売はもちろん、地域の特徴や文化を体感できるプログラムが用意されています。

地元の魅力を発信する



「まるまるひがしにほん」は、東日本の「窓口」として機能し、地域経済の活性化を目指しています。この施設は、シティプロモーションやビジネスマッチングの場としても利用され、県外の事業者とさいたま市の企業の取引拡大をサポートしています。

参加される地域’s 自慢の逸品



出店の際には、青森の新鮮な海産物や、福島の地酒、会津若松の名物、そして新潟の特製食品など、多彩な商品が提供されます。各地域の特産物はその土地の文化や歴史と深く結びついており、味わうことでそれぞれの物語を感じることができます。

10周年を迎える東日本連携・創生フォーラム



さらに、同じ期間に「東日本連携・創生フォーラム」が開催され、地域活性化に向けた取り組みの一環として、自治体の首長が集まります。この会議では、北陸新幹線・北海道新幹線の延伸や開業に伴う地方創生について議論され、参加者同士の意見交換や情報共有が行われます。

お問い合わせ



イベントについての詳しい情報は、さいたま市経済政策課(048-829-1401)で提供されています。

公式LINEで情報をお知らせ



さらに、さいたま市公式LINEでは今後のイベント情報や地域の魅力をスマホで手軽に受け取れます。ぜひ登録して、最新情報を手に入れてください。

この「東日本まるまるマルシェVol.2」は、地方の美味しい食材や商品を楽しむだけでなく、新たな発見や交流が生まれる貴重な機会です。皆さんのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉イベント 特産品マルシェ 東日本の魅力

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。