新規オープンの居酒屋
2025-07-01 13:52:39

埼玉初上陸!「酒呑んで飯食って蛙之介」の魅力とは

埼玉初上陸!「酒呑んで飯食って蛙之介」の魅力とは



埼玉の皆さんに嬉しいニュースです!平日でも行列ができる人気の居酒屋「大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介」が、所沢に新しい拠点をオープンしました。7月10日(木)より、全国各地で愛されるこのお店が初めて埼玉に上陸しました。

オープニング期間中は、特別に生ビールが99円(税込108円)で楽しめます。これは飲みに行く者にとって、まさに見逃せないキャンペーンです!残りの期間は7月10日~13日まで、ぜひ足を運んでみてください。

大衆酒場の魅力


「蛙之介」とは、2017年に神奈川県の野毛でスタートした居酒屋で、地域密着型の大衆酒場として知られています。このお店のコンセプトは「お客さんとスタッフが共に作り上げる、地域に根ざした安くて早くて旨い大衆酒場」です。

「蛙之介」は30代から50代の働く人々を主なターゲットにしています。仕事が終わった後に気軽に訪れて、一杯のビールと共に名物料理を楽しみ、スタッフと会話をしながらリラックスする。そんな日常のルーチンが「蛙之介」での体験として位置づけられています。

おすすめメニュー


「蛙之介」の魅力は料理にもあります。従来の居酒屋にはお通しがありますが、こちらではそれを撤廃。誰もが日常的に使える価格で提供される看板料理は、「早い・安い・旨い」の3拍子が揃っています。

特に自家製の肉豆腐は、税抜き180円という価格で提供され、リピーターの間で評判です。また、飲み物も290円からと大変リーズナブルで、キンミヤのボトルキープも大歓迎という親切設計です。

店内の雰囲気と接客


「蛙之介」の店内は、気軽に立ち寄れる雰囲気を大切にしています。特に「都度感」すなわち、訪れるたびに心地よい体験ができるよう心がけられています。これには、過不足のないサービスと想定以上の嬉しいサプライズが含まれ、訪れるたびに新しい嬉しさを発見できるようになっています。

また、吉祥寺店では宴会席も設けており、少人数から大人数まで利用できる柔軟さがあります。誰かと一緒に食事をしながら楽しいひとときを楽しむことができます。

常連さんへのサービス


さらに、常連さんには裏メニューも用意されています。通えば通うほど新しい発見があり、毎日訪れたくなる魅力が詰まっています。オープン当初からついている特別なメニューやサービスをぜひ体験してみてください。

店舗情報


「大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介 所沢店」の基本情報は次の通りです:

  • - 住所:埼玉県所沢市日吉町9-19 日吉ビル2F
  • - 電話番号:04-2941-5150
  • - 営業時間:平日・祝日16:00~翌1:00、土・日13:00~翌1:00
  • - 席数:50席(全席喫煙可、20歳未満立ち入り禁止)

ぜひこの機会に、埼玉で人気の居酒屋「蛙之介」を訪れて、2周年記念の生ビールキャンペーンを楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 所沢 居酒屋 生ビール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。