タリーズ新アプリ導入
2025-04-23 13:41:25

タリーズコーヒージャパンが従業員向けアプリを導入しエンゲージメント向上を目指す

タリーズコーヒージャパンが従業員向けアプリ『TULLY'S CONNECT』を導入



タリーズコーヒージャパン株式会社は、全国800以上の店舗で活躍する従業員のエンゲージメントを高め、情報の効率的な伝達を目的とした新しい従業員向けアプリ『TULLY'S CONNECT』を導入しました。これは、株式会社ヤプリが開発支援を行ったもので、タリーズ社の内部コミュニケーションの改善を図る重要なステップとなります。

アプリ導入の背景と目的


従来、タリーズでは紙媒体の社員手帳や共用PCを通じて情報を共有していましたが、リアルタイムでの情報更新が難しいとされ、現場の従業員が必要な情報を迅速に取得できない課題が存在しました。これを改善するために、手元のスマートフォンから容易に情報を取得できる環境を整備し、業務の効率化と従業員のモチベーション向上を目指しています。この『TULLY'S CONNECT』がその解決策として、段階的に展開される予定です。

『TULLY'S CONNECT』の特徴


1. 迅速な情報確認環境の提供


従業員はデジタル化されたタリーズ手帳を通じて、忙しい業務の合間でも経営理念や行動指針にアクセスできるようになりました。また、福利厚生や業務関連情報を一元管理することで、必要な情報を常に最新の状態で取得できる環境が整備されています。そのほか、日替わりや週替わりで楽しめるコンテンツも充実しており、「今日の天気」や「ドリンク占い」などが業務の合間の気分転換を助ける役割を果たします。

2. コミュニケーションの活性化


アプリ内には、従業員同士が自由に投稿できるコミュニケーションページが設けられ、毎月変わるお題に基づいて意見交換を行うことができます。ニックネーム制が導入されているため、気軽に参加することができ、新たなアイデアや価値観を共有する絶好の機会を生み出しています。また、社内トピックスページでは新商品情報やイベント、店舗での取り組みを発信し、従業員の情報共有や帰属意識の向上にも寄与しています。

3. 親しみやすいデザインとカスタマイズ機能


視認性に優れた洗練されたデザインが採用され、タリーズのキャラクターたち(ベアフル・バウフィ・ミャラウィ)と共に、季節ごとのデザイン要素も取り入れられています。また、従業員は自身の好みに応じてキャラクターをカスタマイズできる着せ替え機能もあり、自分らしさを反映させたアプリ利用が可能です。

担当者の声


タリーズコーヒージャパンの担当者である早川様と高橋様からは、これまで店舗とサポートオフィス間の情報共有が不十分であり、業務を理解し合う双方向のコミュニケーションが重要であるとの声が寄せられました。『TULLY'S CONNECT』の導入により、理念の共有や業務理解の深化を目指し、地域に根ざしたコミュニティカフェとしての存在感をさらに高めていきたいと意気込んでいます。

まとめ


『TULLY'S CONNECT』は、タリーズコーヒーの従業員のエンゲージメント向上と業務の効率化を図る新たなアプローチであり、今後もさらなる機能拡充が期待されています。ヤプリは、タリーズ社の従業員体験(EX)向上を支援し、最終的には顧客へのサービス向上につなげることを目指しています。新しいコミュニケーションツールを通じて、タリーズの魅力や価値観が多くの人に楽しまれることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: タリーズコーヒー ヤプリ TULLY’S CONNECT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。