プロティアン・キャリアドック説明会のご案内
一般社団法人プロティアン・キャリア協会が提供する「プロティアン・キャリアドック」は、従業員のキャリア自律を促進する画期的なサービスです。この度、2025年3月21日(金)18:00よりオンラインで説明会が開催されます。この説明会では、参加者の意見交換も設けられており、実際の支援内容やその効果について直接学ぶことができます。
イベントの概要
- - 日時: 2025年3月21日(金)18:00~19:00
- - 場所: オンライン
プログラムの内容
- - 18:00-18:10: プロティアン・キャリア協会の紹介
- - 18:10-18:40: キャリアオーナーシップを推進するための3つのポイント
- - 18:30-18:55: 参加者同士の意見交換(カメラオン推奨)
- - 18:55-19:00: クロージング
対象者
- - 企業の人事担当者
- - 研修や人材開発に関心のある方
参加申し込みは公式ウェブサイトからできます。
プロティアン・キャリアドックとは
「プロティアン・キャリアドック」は、厚生労働省が推進するセルフ・キャリアドックを基にした、先進的なキャリア支援サービスです。このサービスは、最新のキャリア理論であるプロティアン・キャリア理論に基づいており、すでに200社以上の上場企業で導入されています。2024年のHRアワードで優秀賞を受賞しており、その効果が実証されています。
参加者の声
過去の参加者からは、キャリア支援に関する具体的なアプローチ方法が学べたとの嬉しい声が寄せられています。このサービスを通じて得た知識やネットワークは、参加者のキャリア形成において大きな資産となることでしょう。
登壇者のご紹介
登壇予定の森隆剛氏は、4designs株式会社の法人コンサルティング部の担当者です。彼はもともと三井住友銀行で法人営業に従事した後、自身のキャリアに向き合う時間を持ち、現在の分野に進出しました。その後、教育現場でキャリア支援を行い、リクルートでもキャリア支援営業として高く評価されています。
プロティアン・キャリアドックの導入実績
このサービスは、さまざまな企業においての導入が進んでおり、人的資本の最大化を目指した多様なキャリア研修とコンサルティングを提供しています。導入された企業例として、住友商事や森永製菓などがあります。
終わりに
「プロティアン・キャリアドック」は、組織と従業員のより良い関係を築くための重要な手段です。この説明会を通じて、多くの人事担当者がキャリア自律の観点から新たなアプローチを学び、組織を活性化させるきっかけとなることを期待しています。参加申し込みは公式サイトから、奮ってご参加ください。