埼玉発!移動型薪サウナカーで新感覚のサウナ体験を
埼玉県で新たに展開される「薪サウナカー」が、多くのサウナーに新しい体験を提供します。株式会社エステックによるこのユニークなサービスは、移動可能な本格的な薪サウナを多様な場所で楽しむことができるという魅力を持っています。2023年の4月1日、夢を発信する日「April Dream」にちなんで、このプロジェクトの内容が発表されました。
本格的な薪サウナをどこでも!
薪サウナカーにはエステック自社工場で製造された高品質の薪が使用されており、その温かさと香りは、心と体を深いリラクゼーションへと導いてくれます。この移動型サウナは、アウトドアシーンに新たな価値をもたらし、どこでも“ととのい”を楽しむことが可能です。
自然乾燥にこだわった薪
エステックの薪は、国産の広葉樹を使用した最高級のもので、自社工場にて自然乾燥に徹底的にこだわって製造されています。これにより、他では味わえない豊かな香りと温もりを実現。また、サウナカーで使う薪はエステック製に限られており、他の施設やサービスにはない「特別な時間」を提供します。
快適さを追求したオリジナルアイテム
薪サウナカーの体験をより充実させるために、エステックは独自に開発したサウナ専用グッズも展開しています。これらのアイテムは、サウナ愛好者の意見を反映し、機能性とデザインを両立しています。特に注目すべきは、天然メリノウールを使用したSTECサウナハットです。3種類のモデルから選べるハットは、それぞれが異なる厚さで設計されており、使用するシチュエーションや個人の好みに応じて楽しめます。
サウナマットで快適さを保証
もう一つの目玉は、抗菌・防臭機能を備えたSTECサウナマットです。このマットは高いクッション性を持ち、長時間座っても快適な使用感を提供します。軽量で速乾性もあり、持ち運びにも便利です。
環境への配慮も忘れずに
昨年にリリースした世界初の紙製歯ブラシも注目を集めており、この取り組みを通じてエコな社会の実現を目指しています。大手航空会社やホテルグループでも採用が進み、ますます広がりを見せています。エステックは、今後も環境に配慮した製品の提供を続け、より良い未来を創るための活動を展開していく考えです。
まとめ
埼玉のエステックが提供する薪サウナカーは、サウナ愛好者にとって新しい感覚の体験をもたらします。お気に入りのスポットで贅沢なサウナタイムを楽しんでみませんか?また、公式SNSをフォローして、最新情報や詳細な案内をお待ちいただければと思います。心地よい熱と香りに包まれるサウナ体験が、あなたを待っているでしょう。
お問い合わせ
株式会社エステック
Mail:
[email protected]
Tel: 048-485-1797
Instagram、X、TikTokにて随時情報を更新中です。