みんなのレモネード
2025-07-08 10:37:19

ファミリーマートの新企画「みんなのレモネード」を応援しよう

ファミリーマートでは、2025年7月8日(火)から全国約16,300店舗にて、小児がん支援につながる飲料「みんなのレモネード」を発売します。この商品は、例年多くの支持を受けている小児がん患者とその家族を支えるため、一般社団法人「みんなのレモネードの会」と共に開発されました。今年のレモネードは、シリーズ史上最大のレモン果汁17%を使用し、夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめます。売上の一部は、引き続き小児がん患者の支援に役立てられる予定です。

この新企画は、「ファミレモ部」と呼ばれるファミリーマート社員と小児がん患者の子どもたちによって共同開発されたものです。開発の背景には、社長の細見研介さんが小児がんを乗り越えた榮島四郎さんの絵本「ぼくはレモネードやさん」に出会ったことが影響しています。深く感銘を受けた細見さんが、榮島さんに感謝の意を示したことをきっかけに、商品開発がスタートしました。

今年も「ファミレモ部」の活動の一環として、商品開発に参加するこどもたちが、自ら飲んだサンプルを元に味やパッケージデザインを考えました。全国から集まった家族とその子どもたちが試飲し、意見を交換する様子は特に印象的でした。「自分たちが関わった商品が全国のファミリーマートで見られるのが楽しみ」などの声が寄せられ、参加者の関与を通じた自然なつながりと期待が感じられました。

また、今年からはこどもたちが描いたイラストを、SNSでAR技術を活用して動かす取り組みも実施しています。TikTokには特設のARフィルターが用意されており、商品パッケージ上のキャラクターが動く様子を体験できます。この新しい試みは、子どもたちの創造性を更に引き出し、消費者との間に新しい繋がりを生むものとなるでしょう。

「みんなのレモネード」の商品は、212円(税込228円)で販売され、数量限定のパッケージデザインも魅力的です。また、購入時のファミペイ払いを利用することで、売上の一部が小児がん患者の支援に寄付されるキャンペーンも連動して行われています。ファミリーマートは、地域に寄り添い、共に支え合う活動に力を入れています。

更なる詳細や商品に関する情報は、ファミリーマートの公式特設サイトにてご覧いただけます。そこで、小児がんに関する理解を深め、こどもたちの想いを広げる一助となることを願っています。ファミリーマートは、これからも地域に根ざした取り組みを続けていく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 小児がん みんなのレモネード

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。