HKS×日生工業の新たな挑戦
2025年2月22日(土)から23日(日)の2日間、パシフィコ横浜で開催される「第16回ノスタルジック2デイズ」に、株式会社エッチ・ケー・エス(HKS)とその子会社、日生工業株式会社が出展します。このイベントは、日本最大級のクラシックモーターショーであり、全国の旧車愛好家やパーツメーカーが一堂に会する特別な機会です。
HKSと日生工業の強み
HKSは、自動車用アフターマーケットにおいて高性能パーツのリーディングカンパニーであり、チューニング文化を築き上げてきました。特に、エンジンパーツやターボ、マフラー類では定評があります。一方、日生工業は、内燃機関部品や自動車メーカー向けの部品を多品種少量生産する技術を持ち、特に旧車のレストア用エンジン部品に強みがあります。
今回の展示では、旧車のレストア技術と最新の製造技術を掛け合わせたパーツの数々が公開されます。特に注目すべきは、旧車に現代の技術を取り入れる「レストモッド」というスタイルで、オーナーが愛車に新たな価値を与える手助けをすることです。
展示内容の見どころ
HKSと日生工業のブースでは、以下のような部品が展示予定です:
- キャパシティーアップグレードキット各種(RB26用、4B11用など)
- 切削カムシャフト
- 鍛造削り出しクランクシャフト
- SUPER FIRE RACING COIL(13B用)など
- V12用クランクシャフト(リバースエンジニアリング製)
- MT用ギヤ、減速機
展示部品は予告なく変更される可能性がありますが、旧車のエンジンを新たに甦らせる部品が一堂に揃うため、来場者は多くの選択肢を持つことができるでしょう。
旧車愛好家へのメッセージ
HKSグループは、旧車文化の発展と技術革新の促進に貢献していくことを目指しています。イベント期間中には、オーナーズクラブなどからの相談も受け付けており、カスタムソリューションの提案も行います。
訪れた方々には、ブースでの体験を通じてHKSグループの革新性と情熱を感じてもらいたいと考えています。
参加情報
- - イベント名称: 第16回ノスタルジック2デイズ
- - 会期: 2025年2月22日(土)~23日(日)
- - 開催時間: 10:00~17:00(最終入場16:30)
- - 会場: パシフィコ横浜(展示ホール B~D)
この特別なイベントにぜひ足を運んで、旧車の魅力を体感してみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。