熊本の恵みを味わう、冬の不知火クラフトレモネード
寒さが本格化するこれからの季節、フレッシュネスバーガーにて新たな温もりを与えてくれるドリンクが登場します。それは、熊本県産の柑橘、不知火(しらぬい)を使った「不知火クラフトレモネードソーダ」と「不知火クラフトレモネード」です。2025年11月26日からの期間限定発売で、冬の味覚をより一層楽しむことができます。
知っているようで知らない、不知火とは?
不知火は、1972年に作られた清見オレンジとポンカンの交配によって生まれた熊本発祥の柑橘類です。その上部には特徴的なデコと呼ばれる突起があり、見た目もユニーク。かつてはその独特な見た目からあまり注目されませんでしたが、近年その美味しさが再評価され、今では冬の人気柑橘として知られています。
店内仕込みの贅沢なレモネード
フレッシュネスバーガーでは、この不知火を丁寧にハチミツに漬け込み、レモンと組み合わせて仕立てたクラフトレモネードを提供。フルーツ本来の甘みと香りを最大限に引き出し、飲み応えのある一杯に仕上がっています。果肉をつぶしながら味わうことで、口の中に広がる果汁感と自然な甘酸っぱさを楽しめます。飲み終わった後には果実そのものの風味を感じられる、まさに贅沢な体験と言えるでしょう。
ホットとアイス、2つの楽しみ方
この不知火クラフトレモネードは、ホットとアイスの2種類が用意されています。アイスはそのすっきりとした果実感を楽しめ、ホットではハチミツのまろやかさと柑橘の芳香が特徴的。寒い冬の日にぴったりの温かい飲み物としても、夏の暑い日にぴったりの爽やかな選択肢としても楽しむことができます。
冬限定バーガーとの相性も抜群
さらに、同時発売される「九条ネギと西京味噌の黒毛和牛バーガー」とのペアリングも見逃せません。ジューシーな国産黒毛和牛パティに、香ばしい九条ネギとまろやかな西京味噌ソースを合わせたこのバーガーは、レモネードとの相性も抜群です。しっかりとした味わいのバーガーとともに、不知火の甘酸っぱさを楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
- - 不知火クラフトレモネードソーダ(ICE):540円
- - 不知火クラフトレモネード(HOT):540円
プレミアムセットに+100円で不知火クラフトレモネードを選べる特典も。販売は2025年11月26日から2026年1月13日まで、全国のフレッシュネスバーガー店舗にて行われます。ただし、球場店舗や動物園店舗では未販売のため注意が必要です。
この冬は、フレッシュネスバーガーで不知火の魅力を存分に味わい、寒い季節に温かみを感じる特別な体験を楽しんでみませんか?