埼玉環境フェア
2025-07-12 06:42:30

埼玉の環境を守る!そごう大宮店で環境フェア開催中

埼玉の未来を考える「埼玉県の環境フェア」



埼玉県大宮にあるそごう大宮店では、7月11日から29日まで「埼玉県の環境フェア」が開催されています。この取り組みは、埼玉県環境部や各企業と連携し、環境学習を楽しむ場を提供することを目的としています。

環境フェアの内容



フェア期間中には、さまざまな環境活動を行っている企業の取り組みを紹介するパネル展示や、参加者が実際に手を動かして学ぶことができるワークショップが展開されます。参加者は楽しく、そして有意義に環境問題について知識を深めることができます。特に親子での参加が推奨されており、家族で一緒に体験できる内容が整っています。

具体的なワークショップ内容



1. ペットボトルを使ったコマ作り


開催日:7月19日(土)
このワークショップでは、ペットボトルのキャップを使用してコマを作成します。参加者は自分だけのオリジナルコマを作ることができ、環境保護の重要性について考えるきっかけにもなります。時間は午前10時から午後4時までで、5分ほどの短い体験で参加は無料、予約も不要です。

2. ゲーム機からレアメタルを救出する解体体験


開催日:7月20日(日)
このワークショップでは、ゲーム機をドライバー1本で分解し、内部に含まれるレアメタルを取り出す体験を行います。こちらは全6回のプログラムで、先着28名の参加者を募集しています。参加は無料ですが、事前予約が必要です。

3. 筆記用具のリサイクル工程を学ぶワークショップ


開催日:7月21日(月・祝)
このワークショップでは、リサイクルの重要性を学ぶことができます。実際に使用済みの筆記用具を持参し、回収から分別、リサイクルの工程を体験します。各回の定員は12組(24名)で、参加は無料。予約が必要で、家族での参加が求められています。

特設会場の位置とパネル展示



すべてのイベントはそごう大宮店の3階特設会場で行われており、各企業が環境保護にどのように取り組んでいるかを紹介するパネル展示も並びます。埼玉県のマスコットキャラクターである「コバトン」や「さいたまっち」とのフォトスポットも設けられていますので、家族で記念撮影するのも楽しみの一つです。

最後に



この環境フェアは、参加者一人ひとりが地球環境を考えるきっかけとなる素晴らしい機会です。開催期間は7月29日(火)までなので、多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。そごう大宮店の公式サイトで詳細情報や予約方法も確認できます。埼玉の未来を一緒に考え、次世代へとつなげるためのアクションに参加しましょう!

【そごう大宮店】は、地域社会とのつながりを大切にしつつ、多様なイベントを通じて、環境意識を高めるための取り組みを進めています。あなたもぜひこの機会を利用し、環境についての知識を深めましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県 そごう大宮店 環境フェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。