「埼玉保育ナビ」がフルオープン
埼玉県では、保育士としてのキャリアを支援するためのポータルサイト「埼玉保育ナビ」が本日、全貌を明かしました。このサイトは、現在保育士として活躍している方、これからその職を目指す方、さらには復職を希望される方々に向けた大変便利な情報源です。
保育士のためのワンストップサイト
このポータルサイトは、県内の保育施設に関する情報はもちろん、就職イベントの情報や助成金、スキルアップのための研修情報まで、県内の各市町村が提供する支援施策を一つの場所で閲覧することができます。これにより、気軽に情報を取得し、自分に合った保育の道を見つけやすくなります。
豊富な動画コンテンツも
さらに、「埼玉保育ナビ」では新任保育士や復職を目指す方々に役立つ動画コンテンツも掲載しています。「インタビュー動画」では、先輩保育士の体験やアドバイスが紹介されており、これからの道を考えるうえで貴重な参考となるでしょう。また、園長先生による「よくある疑問」コーナーでは、就職活動や勤務環境について直接インタビューが行われ、これから保育士を志す方に向けたメッセージが発信されています。
こども達の笑顔を発信
サイトのトップページには、県内の保育施設から寄せられたこども達の笑顔や驚きの表情が収められた写真が掲載されています。これにより、保育の楽しさと魅力を伝え、より多くの人に保育の世界を知ってもらうことが目指されています。
メールマガジンとLINEでの情報配信
さらに「埼玉保育ナビ」の登録をすると、保育施設の紹介や研修、助成金といった最新情報をメールマガジンやLINEで受け取ることができます。保育士を目指している方だけでなく、現在保育士として現場で頑張っている方々もこの機会にぜひ登録してみてください。
お問い合わせ先
ご質問や詳細については、埼玉県福祉部こども支援課の保育・人材確保担当までお気軽にお問い合わせください。
電話番号:048-830-3349(内線3334)
E-mail:
[email protected]
「埼玉保育ナビ」は、保育士の皆さんがより良い仕事環境で働けるよう、多方向からサポートすることを目的としています。これからの保育士の未来を共に創っていきましょう!