大宮緑化プロジェクト
2025-08-08 15:06:38

大宮の新しい緑化計画、ストリートプランツプロジェクトが始動!

大宮の街に新たな風景を創造するストリートプランツプロジェクト



埼玉県さいたま市の大宮地区で、地域の植木文化を生かした新たな緑化プロジェクト「ストリートプランツプロジェクト」が始まります。この取り組みは、可動式の植栽を活用し、居心地の良い滞在空間を提供することで、街の賑わいを創出し、回遊性を向上させるものです。プロジェクトは2020年にスタートし、2022年度からは「みどりとともにある大宮の豊かなライフスタイル」を目指す様々な主体によって推進されています。

クラウドファンディングの実施



このプロジェクトの資金調達として、令和7年8月8日から11月5日まで、クラウドファンディング型のふるさと納税を募集します。目標額は100万円で、資金はストリートプランツの設置や維持管理に活用されます。参加方法は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から専用ページへの申し込みや、寄付申出書を郵送する方法などがあります。寄付をいただいた方には、税制上の特別控除が受けられるほか、希望に応じてお礼の品を贈呈することも可能です。

どうやって寄付するの?



寄付の申し込みには、以下の方法があります。
1.株式会社トラストバンクが運営する「ふるさとチョイス」上の専用ページから申し込み
2.「寄付申出書」を郵送による申し込み
  • - 【郵送先】
- 〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市都市局みどり公園推進部みどり推進課宛て
  • - 【FAX】 048-829-1979
  • - 【メール】 [email protected]
  • - 直接持参も可能です。

プロジェクトの背景



ストリートプランツプロジェクトの目的は、地域の植木生産者の協力を得て、大宮の街中に緑を増やすことにあります。これにより、訪れた人が緑を感じられる居心地の良い空間を作り出すと同時に、地域経済への貢献も期待されています。維持管理は地域住民と公共団体が協力して行い、持続可能な運営が図られています。また、この取り組みは第2回グリーンインフラ大賞で「国土交通大臣賞」を受賞した実績もあり、高く評価されています。

地域の未来を考える



ストリートプランツプロジェクトは、ただの緑化に留まらず、地域文化や住民のライフスタイルの向上を目指す重要な試みです。大宮の街に新たな魅力を加えるこのプロジェクトに、ぜひとも参加し、地域を共に盛り上げていきましょう。

お問い合わせ



プロジェクトに関する問い合わせは、さいたま市みどり推進課、電話048-829-1423まで。さいたま市の公式LINEでも、様々な情報が届けられていますので、ぜひ登録してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大宮 ふるさと納税 ストリートプランツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。