親子で田植え体験
2025-05-21 13:41:21

ファミリーマート主催の田植え体験で親子の絆を深めるイベント開催

親子での田植え体験!おにぎりぼんごのおむすび発売記念



ファミリーマートが母体となっているおにぎり専門店「おにぎりぼんご」は、2025年5月17日と18日の2日間、親子で田植え体験を楽しむツアーを開催しました。このイベントは新しく発売された「おにぎりぼんご」監修のおむすびを祝うために企画された特別なもので、全国からの応募の中から抽選で選ばれた親子9組、合計18名が参加。

雨に負けず挑戦した田植え


当日はあいにくの雨に見舞われましたが、参加した子供たちはJA全農みやぎの指導のもと、泥んこになりながらも一生懸命田植えに挑戦しました。最初は戸惑っていたものの、少しずつ慣れていき、最後までやりきる姿勢が印象的でした。田植えを通じて、米作りの難しさや、米に込められた食文化の重要性を実感する貴重な体験となったことは間違いありません。参加者からは、「意外と大変だったけど、やり遂げられて良かった!」という感想も聞かれ、手植えの難しさを体感したことで、その後の食事がさらに美味しく感じられたようです。

右近さんのおむすび作り体験


ツアーでは特別ゲストとして「おにぎりぼんご」の店主、右近由美子さんが登場し、参加者が希望する具材を使ったおむすびをその場で握ってもらう時間も設けられました。参加者たちは右近さんから、「お米の生産過程や、美味しいおむすびを作るためのポイント」についてお話を伺い、その話に引き込まれるように耳を傾けていました。できたてのおむすびを皆で味わう時間は、特別なひととき。参加者たちは自らの手で段階を経て完成させたおむすびを食べながら、家族との会話や楽しさを満喫しました。

楽しい夕食と交流の時間


二日目には、仙台近郊の観光名所である仙台うみの杜水族館を訪れ、親子で楽しい時間を過ごしました。夕食では、参加者同士の交流を深めるためのクイズイベントも行われ、ファミリーマートやおにぎりの豆知識を披露しあう楽しさが共有されました。参加者の一人は「このような貴重な経験をさせていただいて感謝しています」と語り、改めてお米の重要性を考える機会ともなりました。

最後に


今回の田植えツアーを通じて、参加者は親子での絆をさらに深め、お米や食についての理解を深める良い機会となりました。また、右近さんとの交流を通じて、家族にとっての食の大切さを再認識する良いステップとなりました。今後もこのようなイベントをぜひ続けてほしいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おにぎりぼんご 田植え体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。