埼玉で環境フェア!
2025-09-05 14:47:43

埼玉で子どもたちの環境意識を育てる祭典が開催!「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」

埼玉の未来を担う子どもたちに贈る「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」



埼玉県とイオンモール上尾がタッグを組み、環境に対する理解を深める「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」を9月20日と21日の2日間にわたって開催します。場所は上尾市のイオンモール上尾、1階サウスコートおよび2階サウスコート吹き抜け横です。イベントのメインテーマは、環境について楽しく学ぶこと。さまざまなワークショップやステージ発表が行われ、訪れる子どもたちの好奇心を刺激します。

イベント詳細



実施日時・場所


  • - 日程: 令和7年9月20日(土)・21日(日)
  • - 時間: 11:00~15:00
  • - 場所: イオンモール上尾

参加方法


事前の申し込みは不要ですが、埼玉県地球温暖化防止活動推進センターが提供するワークショップは要事前予約です。定員があるため、申し込みの際には早めの対応をお勧めします。なお、参加費は無料です。

内容の紹介



ステージイベント


9月21日(日)には、こどもエコクラブによる活動発表や、埼玉県地球温暖化防止活動推進センターによる講座が行われます。多様な団体が集結し、環境問題についての知識を深めるチャンスです。

参加団体一覧(21日)

  • - MIYASHIRO エコ☆スターズ
  • - けやの森学童クラブ
  • - 山崎山こどもエコクラブ
  • - 竹の子エコクラブ
  • - 浦和実業学園中学校・高等学校生物部

ワークショップ


20日と21日には、埼玉県環境学習応援隊などが行う魅力的なワークショップが展開され、参加者は直接環境問題に触れることができます。ここでは、牛乳パックのしおり作りやプラスチック容器を使った実験など、楽しく学べるメニューが準備されています。

展示ブース


さらに、こどもエコクラブの活動レポート展示や、ジュニア・エコタイムスの昨年度入賞作品を見学することができます。これにより、子どもたちのエコ活動に対する意欲を引き立たせることができます。

主催・問い合わせ先


このイベントは、埼玉県とイオンモール上尾の共催により実施されます。詳しいことや疑問点については、埼玉県環境部環境政策課またはイオンモール上尾に直接お問い合わせください。

お問い合わせ情報


  • - 埼玉県環境部環境政策課
- 電話:048-830-3019
  • - イオンモール上尾
- 電話:048-770-1520

環境に対する意識を育てるこの機会に、ぜひ家族で参加してみてはいかがでしょうか。子どもたちが未来の環境リーダーになるための第一歩を踏み出す場となるでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉環境フェア こどもエコクラブ イオンモール上尾

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。