イベント概要
2025年7月27日(日)、東京都中央区のプレナス茅場町オフィスで親子で楽しむ「お米のワークショップ」と「米文化見学ツアー」が行われます。このイベントは、日本の米食文化を伝えることを目的にしたもので、特別な体験を通じて、子供たちとその保護者にお米の魅力を楽しみながら学んでいただける機会です。
親子で参加する「お米のワークショップ」
農政ジャーナリストのたにりり氏をお迎えし、五感をフル活用しながら進められる体験型ワークショップです。参加者は、お米の成長過程や日本各地のお米の歴史、そして料理との相性について多くのことを学びます。具体的には、実際に見たり触れたり食べたりしながら、お米にまつわるさまざまな体験を通じて学べる内容となっております。このイベントは夏休みの素晴らしい思い出や自由研究のための資料づくりとしても最適です。
プレナス茅場町オフィスの米文化見学ツアー
次に行われるのは、プレナス茅場町オフィス内の特別な見学ツアーです。このオフィスには、米文化継承活動のシンボルとなる細川護熙氏による壁画「棚田の四季」が展示されています。さらに、屋上には「茅場町あおぞら田んぼ」があり、都市での米づくりを体験できる場所として活用されています。普段は公開されていない文化資産や屋上の田んぼの特別な公開も行われるため、貴重な体験をすることができるでしょう。
屋上の田んぼでは、年間でわずか1週間ほどしか見ることができない「稲の花」が咲く可能性もあり、春から夏にかけての自然の美しさを感じることができます。稲の花が開いている間に、ぜひこの触れ合いの時間を楽しんでください。ただし、開花の状況によっては、花を見ることができない場合もありますので、ご了承ください。
イベント詳細
この特別なイベントは次の通り開催されます:
- 午前の部:10:20~12:00
- 午後の部:14:20~16:00
- - 場所:東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング 株式会社プレナス茅場町オフィス
- - 参加費:無料
- - 申込方法:以下のリンクからお申し込みください。
お米ワークショップ申込フォーム
- - 定員:小学生の子供とその保護者各15組(お子様は2名まで同行可能。未就学児も参加可)
- - 締切:2025年7月25日(金)12:00(*定員になり次第、終了します)
プレナスの米文化継承活動
プレナスでは「日本の米文化を守り受け継いでいく」という理念のもと、様々な文化活動を行っています。米文化に深く関わる伝統を守るための取り組みとして、地域の子供たちとの米づくりや絵画を通じた米文化の普及を図っています。例えば、「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」では、都市部での米づくりを実際に体験する機会を提供しています。また、「お米大好き絵画プロジェクト」として、子供たちが描いた米の絵を自社の精米工場前に展示しています。このように、プレナスは未来の世代に米文化を伝える様々な活動を行っています。
ぜひこの機会に、親子で一緒に日本の米文化の魅力を体感し、楽しい思い出を作ってください!