タムロン12年連続受賞
2025-04-17 15:47:28

タムロンが「TIPAアワード」を12年連続受賞!新たに2機種が選出

タムロンが輝く!「TIPAアワード2025」受賞の快挙



埼玉県さいたま市に本社を構える光学機器メーカータムロンが、名誉ある「TIPAアワード2025」で2機種を受賞しました。この受賞により、同社はなんと12年連続での受賞達成という偉業を成し遂げています。

受賞した2機種の詳細



BEST SUPERZOOM LENS:50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A069)



このレンズは、フルサイズミラーレスカメラ用のコンパクトかつ軽量な望遠ズームレンズです。焦点距離50-300mmをカバーし、ポートレート撮影や野生動物のスナップ、旅行中の風景撮影に最適です。リニアモーターフォーカス機構VXDを採用しており、素早く高精度でのオートフォーカスを実現。手ブレ補正機能VCが装備されているため、手持ちでもシャープな画像を得ることができます。

さらに、これにはUSB-Cポートが搭載されており、TAMRON Lens Utilityを使ったカスタマイズやファームウェアのアップデートも可能にしています。APS-Cカメラで使用すると、35mm換算で75-450mmに相当し、多彩な撮影シーンに応えられる性能を発揮します。利用者からの評価も高く、特にハーフマクロ撮影を楽しむことができる機能は、印象的な写真を生み出す要素として注目です。

BEST MACRO LENS:90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(Model F072)



続いて、90mm F2.8 MACROは、フルサイズミラーレスカメラ用のマクロレンズであり、最大1:1の等倍撮影が可能です。シャープな描写と美しいボケ味を実現しており、特に風景やポートレート撮影にも役立つ性能を持っています。リニアモーターによる早く静かなフォーカス機構VXDが搭載されており、昆虫や細部の撮影においても正確なピント合わせが可能です。

このレンズもUSB-Cポートを持ち、TAMRON Lens Utilityを介して機能のカスタマイズが行えます。コンパクトな設計ながら防塵防滴構造で、様々な撮影条件に対応。また、開放F2.8では、低照度環境下においても高い描写力を発揮し、被写体を際立たせることができます。

TIPAアワードとタムロンの背景



TIPAアワードは、写真や映像の業界内での優れた成果を称えるものであり、消費者が製品選びの際の参考として広く認知されています。タムロンは、この権威ある賞の受賞歴が豊富で、多くのクリエイターから支持を集めてきました。過去の受賞歴は、写真機材の新たなスタンダードを示すものとも言えるでしょう。

タムロンの将来に期待



タムロンは、デジタルカメラ用交換レンズを中心に、各種光学製品を提供するメーカーであり、今後も技術革新を続け、さまざまなニーズに応えながら、環境にも配慮した事業を展開していくことでしょう。詳細はタムロンの公式サイトをチェックしてみてください。

タムロン公式ホームページ

最新の受賞を通じて、タムロンの製品を手にするチャンスを見逃さず、あなたの撮影ライフを一層豊かにしてみてはいかがでしょうか。特に、新たに受賞した2機種は、これからの撮影シーンにおいて大変魅力的な選択肢となることでしょう。タムロンの未来に期待しながら、あなたのクリエイティビティを広げていきましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: タムロン TIPAアワード 写真・映像

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。