多様な体験を分かち合おう!
2025-10-29 10:37:17

多様な体験を分かち合う第3回「つながる声」開催のお知らせ

多様な体験をつなげる第3回「つながる声」



埼玉県で行われる第3回「つながる声」は、オンラインで開催される対話の場です。このイベントは、様々な人生のストーリーを持つ人々が集い、「聞くこと」と「話すこと」を分かち合うことを目的としています。多様な体験や背景を持つ方々が、互いに理解を深める場としてデザインされています。

開催概要


  • - 日時: 2025年11月25日(火)20:00~21:00
  • - 場所: オンライン開催(視聴のみの参加も可能)
  • - 参加費: 無料
  • - 申込み: ここから参加申込み

この回のテーマは「セクシャルマイノリティは意外に身近?ーSOGIを考えると見えてくるものー」となっています。リチャードソン幸(ミユキ)さんを話者として迎え、彼女の18年間のアメリカ生活からの帰国後の経験に基づくジェンダーに関する話を伺います。リチャードソンさんはノンバイナリーで、アセクシャルアロマンティックという自身のアイデンティティを持ち、その視点から私たちに貴重な考察を提供してくれます。

プログラムスケジュール


  • - 20:00 開会
  • - 20:05 リチャードソン幸(ミユキ)さんの講演
  • - 20:35 感想シェア(聞くだけの参加も可)
  • - 21:00 終了

このイベントは、埼玉県のNPO基金の助成を受けており、地域社会に貢献する役割を果たしています。特定非営利活動法人リバリューライフにより企画されており、彼らのミッションは「当たり前」や「普通」とされることを再考し、多様性を認め合う環境を創出することです。

参加する意味


現代社会では、個々の背景や体験に対して理解が欠け、排除されることが少なくありません。この「つながる声」では、参加者それぞれの声を大切にし、他者との通信を通じて、あなたの経験が誰かの力になる架け橋になるかもしれません。

自らの意見を話せる場、そして他者の声を聞くことができる場所。私たちを取り巻く社会をより良いものにするために、まずは対話から始めてみませんか?

まとめ


多様な体験を通じて、お互いの理解を深めることが目指される第3回「つながる声」。ぜひ皆様の参加をお待ちしています。参加は無料ですので、気軽にお申込みください。あなたの声が、誰かの励みになるかもしれません。

詳しい情報はこちらから


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: LGBTQ+ つながる声 リチャードソン幸

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。