新店舗『能代店』
2025-11-13 14:00:49

秋田県初の新デザイン店舗『ほっともっと 能代店』がオープン!

秋田県に誕生した新しい『ほっともっと』



2025年10月現在、埼玉エリアを含む全国で2,426店舗を展開する持ち帰り弁当の「ほっともっと」が、このたび秋田県に第一号店となる『ほっともっと 能代店』を2023年11月1日にオープンしました。今回の新店舗は「ニッポンのお弁当を、愉しく。」をテーマに、従来の店舗デザインとは一線を画した明るくて楽しい雰囲気が特徴です。

店舗のデザインとロゴマーク



新デザイン店舗では、「ほっともっと」のキーカラーである赤色を押し出した外観が目を引きます。この色彩は、街を歩いているときに赤色を見かけた瞬間に「ほっともっと」を連想してもらいたいという思いからデザインされています。また、お米のマークも取り入れられており、これはこのブランドがごはんに対して強いこだわりを持っていることを象徴しています。ツヤツヤしたお米のデザインは、食材への愛情を感じさせるもので、訪れる人々の食欲を刺激します。

店舗内の魅力



能代店では、外観の明るさだけでなく、訪れた客が弁当を待つ間も楽しめるスペース作りがされています。明るく開放感のある店内は、お弁当を手にすることへの期待感を高めてくれます。手作りであたたかいお弁当を提供することにより、心まで温まるひとときを体験してもらえるよう工夫が施されています。「ほっともっと」で過ごす時間が、まるで家庭にいるかのように心安らぐものになることを目指しています。

ほっともっと 能代店の基本情報



この新しい拠点は秋田県能代市芝童森に位置し、アクセスも抜群です。気になる営業時間は、朝8時から夜22時まで。多忙な日常の中で立ち寄りやすい時間帯に対応しているのも嬉しいポイントです。何気ない昼食や夕食に、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

秋田の名物なまはげとのコラボ



さらに、能代店では地元の名物「なまはげ」とのコラボイベントも予定されており、「はっとむっと」という可愛らしいキャラクターがコスプレをして店内に登場することも予定されています。地域の文化との融合を図り、訪れる人々に忘れられない体験を提供することを目指しています。地域の皆さんが好きなキャラクターに触れることができるのも、新店舗ならではの魅力です。

まとめ



『ほっともっと 能代店』は、ただお弁当を買う場所ではなく、「楽しさ」や「ワクワク」を提供する新たなスポットとして誕生しました。美味しいお弁当と共に、明るい雰囲気の中で特別なひとときを楽しんでいただけることでしょう。この機会にぜひ、新たにオープンしたお店に足を運んで、アツアツの手作り弁当をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 秋田県 ほっともっと 能代店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。