ホシザキ、米国の食品ショーケース大手を買収
日本の総合フードサービス機器メーカー、ホシザキ株式会社は、このたび米国の食品ショーケース市場において大きな一歩を踏み出しました。2023年6月12日、日本時間において、ホシザキは米国の食品ショーケース製造大手、ストラクチュアル・コンセプツ・コーポレーション(以下SC)との合併契約を締結したことを発表しました。今回の買収の完了は、2025年7月末までに規制当局の承認を前提に進められる予定です。
ストラクチュアル・コンセプツとは?
ストラクチュアル・コンセプツは1972年に設立され、現在に至るまで革新的な食品ショーケースを提供し続けています。ミシガン州ノートン・ショアーズに拠点を構え、スーパーマーケットやレストラン、カフェなど、幅広い業態に対応した高品質な冷凍・冷蔵商品を扱っています。特に、全製品が自然冷媒化され、最新の自動精算技術を取り入れた次世代自動販売機も開発されています。
同社は、生産設備の自動化や合理化、直接取引によるコスト削減により、高い収益性を誇っており、フードサービス分野における成長が期待されています。休業を余儀なくされている業態も存在しますが、SCはその持つ技術力と製品の魅力を活かし、今後さらなる成長を見込まれています。
ホシザキの戦略
ホシザキは、グループ内に製氷機や業務用冷蔵庫、飲料ディスペンサーなどを備えており、SCの買収によって製品ラインが格段に強化されることが期待されています。この合併により、既存の販売チャネルを共用することができ、より多くの顧客層にアプローチできるでしょう。これにより、コンビニエンスストアや様々な小売業者へ向けた商品の幅が広がります。
さらに、生産部材の共同購入や広域サービスネットワークの共有など、多くのシナジー効果を期待できる点もポイントです。ホシザキは、アメリカ国内でより広範なリーチを獲得し、競争力を高めるためにこの買収を評価しています。
買収手続きについて
今回のSC買収は、ホシザキの連結子会社であるホシザキUSAホールディングス(HAHD)を通じて実施されます。買収は「逆三角合併方式」を採用しており、HAHDが設立した買収用子会社と合併し、その後親会社のSCホールディング・コーポレーションを完全子会社とする形です。この方法により、スムーズな統合を実現し、株主に利益を還元することが目指されています。
まとめ
ホシザキの今回の買収は、アメリカ市場でのさらなる成長戦略の一環であり、食品ショーケース分野における事業規模を拡大する絶好のチャンスです。SCの技術力をインフルエンスし、今後の市場競争において優位性を持つことが期待されます。アメリカにおける競争が加速する中で、ホシザキは今後も進化を続けることでしょう。