夏の旨辛グルメ
2025-07-02 14:37:35

埼玉エキュート大宮で楽しむ!夏限定の旨辛とうがらしグルメ

埼玉エキュート大宮で楽しむ!夏限定の旨辛とうがらしグルメ



JR大宮駅に併設されたエキュート大宮では、7月14日から27日までの期間、埼玉県のとうがらしを存分に楽しめる「十色の刺激」グルメフェアが初開催されます。このイベントでは、埼玉県さいたま市緑区に位置する「十色とうがらしファーム」とコラボし、県産のとうがらしを使った新作メニューを全12種お届けします。激辛好きから辛いものが苦手な方まで愉しめる多彩な辛さが特徴です。

旨辛メニューの魅力



暑さが厳しくなるこの時期、スタミナ補給としても楽しめる辛い料理が欲しくなります。毎年も大人気の『十色とうがらしファーム』とのコラボレーションによって、トピックの一つ、世界的に有名な「ブートジョロキア」を使った新感覚のいなり寿司が登場!口の中に広がる辛みがクセになる一品です。さらに、香り高い青とうがらし「プサジュエラ」を使用した枝豆とコーンのチヂミも、ビールのお供として人気です。

新作の一部をご紹介



  • - 辛ウマ三元豚ロースかつ(750円): 厳選された三元豚に、ハラペーニョの辛さを加えたロースかつ。肉の旨味と辛さの融合を楽しめます。
  • - ジョロキアチキンいなり(259円): 世界最高の辛さを誇るとうがらしがご飯に練りこまれ、大胆な辛みとともにご賞味いただけます。
  • - 枝豆とコーンのピリ辛チヂミ(928円): 枝豆と甘いコーンに青とうがらしが加わった新感覚のチヂミ。ビールとも抜群の相性です。

その他にも、「万願寺唐辛子」を使用したメニューが揃い、柔らかい味わいで辛さ控えめな料理も充実。お子様にも安心していただける内容になっています。

とうがらしのバリエーション



今回のフェアでは、なんと9種類の埼玉県産とうがらしが使用されています。「ハラペーニョ」や「ブートジョロキア」、そして「万願寺唐辛子」と、様々な辛さや風味を楽しむことが可能です。それぞれ独自の香りや旨味を生かした料理に仕上がっています。好みに応じて選ぶことができ、多彩な辛さを楽しむことができます。

さいたま市の情緒あふれる環境を背景に



このフェアの背後には、地域とのつながりを大切にし、環境にも配慮している「十色とうがらしファーム」の情熱があります。彼らは無農薬で育てたとうがらしを使用し、次世代の地域活性化にも尽力しています。埼玉の自然環境を大切にしながら、地域社会を支え合う取り組みも行っています。

ぜひお越しください!



この夏、エキュート大宮で開催される「十色の刺激」グルメフェアは、辛さ好きも辛さを控えたい方も楽しめる魅力的なイベントです。エキュート大宮限定の新メニューをぜひ味わいに、駅に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。新たな旨辛との出会いが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: エキュート大宮 十色とうがらしファーム 夏グルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。