サーモスがライオンズを応援
2025-03-21 12:21:40

埼玉西武ライオンズとサーモスがさらなるシナジーを実現!ベルーナドームでの新たな取り組み

埼玉西武ライオンズとサーモスのパートナーシップ、さらなる展開へ



埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームが、サーモス株式会社との新たな契約を発表しました。この契約は「ステンレスカウンター」のネーミングライツを継続するもので、今後3年間にわたる予定となっています。

THERMOS ステンレスカウンターとは?



「THERMOS ステンレスカウンター」と名付けられたこのカウンターは、観戦中にサーモス製品を楽しむための特別なスペースです。2021年に締結された最初の契約から、サーモスは自身のブランドを球場に広げる新たな機会としてこの取り組みを進めてきました。ここでは、埼玉西武ライオンズのオリジナルデザイン製品がセットになった観戦チケットも販売されるため、ファンにとっての楽しみが増えること間違いなしです。

球団の魅力と地域貢献



埼玉西武ライオンズは、1979年から埼玉県所沢市を本拠地にしているプロ野球球団です。地元への愛着もあり、大勢のファンに親しまれています。また、2008年には「埼玉」の名を冠することで、地域密着の姿勢を強化しています。これまでに23回のパシフィック・リーグでの優勝、13回の日本シリーズ優勝を果たした実績もあり、パ・リーグ最多の栄光を手にしています。

サーモスは、同社のステンレス製魔法びんを通じて、快適で環境に優しいライフスタイルを提案し続けています。彼らの製品は、1978年に世界初の高真空ステンレス製魔法びんを開発したことでスタートし、現在では120ヵ国以上で愛されています。

新たな取り組みと楽しみ



今回の契約継続によって、サーモスは単にブランドの露出を増やすだけでなく、埼玉西武ライオンズを応援するための幅広い施策を計画しています。これからも、もっと多くの観客が「THERMOS ステンレスカウンター」で快適な観戦を楽しめるような新たなイベントや、製品体験の場を設けていくことでしょう。

観客たちは、サーモスブランドの製品をご体験しながら、試合を観戦できるというユニークな体験が待っています。定期的には冠試合が開催され、サーモス製品を身近に感じられる特別な機会も用意される予定です。従来の観戦スタイルと異なる新しい魅力を発信し、埼玉の野球ファンたちに向けた豊かな体験を提供していくことが期待されています。

さいごに



埼玉西武ライオンズとサーモスの連携は、地域のスポーツ文化を支援するだけでなく、双方のブランド価値を高める素晴らしい機会です。ファンは新しい取り組みを通じて、より楽しみながら試合を観戦することができるでしょう。このパートナーシップがもたらす未来に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉西武ライオンズ ベルーナドーム サーモス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。