埼玉で盛り上がる「べるーにゃドームデー」
今年も待望の「べるーにゃドームデー」が5月18日(日)にベルーナドームで行われます。このイベントは、株式会社ベルーナの公式キャラクターである「べるーにゃ」が埼玉西武ライオンズを応援するスペシャルな一日です。
イベント概要
「べるーにゃドームデー」は、2023年で4回目を迎える恒例のイベントで、みんなが待ち望む楽しいコンテンツが目白押しです。まず目を引くのは、来場者全員に配布される限定シークレット缶バッジです。この缶バッジには、特別なデザインのべるーにゃが使われており、全5種類の中から何がもらえるかは来場者のお楽しみです。
同じく、かわいらしいデザインの限定うちわも配布されます。これらのアイテムは、ベルーナドームのメインゲートおよびオーナーズゲートにて配布されるので、ぜひゲットしてください。
楽しいフードコーナー
球場内には、「べるーにゃ」デザインのドリンクカップが登場します。このカップで提供されるドリンクは、紙カップとプラスチックカップの2種類。無くなり次第、通常のカップに戻りますので、早めの注文をお勧めします。
また、昨年も大人気の「べるーにゃ焼き」も販売。こだわりのあんこやカスタードを使用した大判焼きに、可愛く焼き印されたべるーにゃが楽しめます。今年は専用のブースで販売され、価格は400円(税込)です。
べるーにゃグッズ販売
特設ブースでは、ベルーナオンラインストアで販売中のべるーにゃグッズも手に入ります。新商品も登場するので、ファンの方は要チェックです。
写真スポットとサプライズ
毎年人気の全長2メートルの巨大べるーにゃ立像も設置され、チケットを持っていない方でも自由に写真撮影ができます。ただし、雨天時は中止になる場合があるため、天候には注意が必要です。
当日中、西武ライオンズの選手がホームランを打った際には、特別な「べるーにゃぬいぐるみ」がベンチ前で選手に贈呈されます。「べるーにゃ」の魅力を間近で感じられる貴重な機会ですね!
スペシャルイベント
試合前やイニング間には、べるーにゃが登場し、会場を盛り上げます。また、西武球場前駅にもべるーにゃであふれる広告が展開され、ファンの興奮を高めます。
この「べるーにゃドームデー」は、単なる試合観戦を越え、ファンや家族、友人とともに楽しむ特別な時間を提供します。情報はべるーにゃの公式SNSアカウントで随時発信されるので、ぜひフォローして最新情報をキャッチしてください。
「べるーにゃドームデー」で、埼玉西武ライオンズと一緒にこの特別な一日を楽しんでみてはいかがでしょうか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。