走行会と就活の新しいカタチ!「ドラリク」の魅力
2025年9月10日(水)、本庄サーキットにて開催される採用走行会「ドラリク」についてご紹介します。このイベントは、カー&バイク用品のリユース専門店であるアップガレージグループが主催しています。自動車愛好家や未来のエンジニアを目指す学生にとって、単なる自動車の魅力を知る場であるだけでなく、職業選択のヒントを得る貴重な機会となるでしょう。
「ドラリク」開催の背景
アップガレージグループは、モビリティ社会の発展に寄与することを目指し、「Good Mobility, Happy Life」というブランドスローガンを掲げています。このイベントは、自動車の魅力やモータースポーツを若い世代に広め、将来の可能性を描くきっかけを提供することを目的として実施されます。特に今年は、自動車サスペンションメーカーの株式会社テインとの共催により、より充実したプログラムが用意されているのが特徴です。
開催概要
- - 開催日:2025年9月10日(水)9:00~16:00
- - 会場:本庄サーキット(埼玉県本庄市児玉町高柳883)
- - 対象:大学生・専門学校生
- - 参加費:無料(事前申込制)
参加希望の方は、公式ウェブサイトまたは申し込みフォームから事前に登録する必要があります。定員が設けられているため、早めの申し込みをお勧めします。
プログラム内容
「ドラリク」では多彩なプログラムを用意しています。特に注目は次の内容です:
- - フリー走行:自分のペースでサーキットを体感できます。
- - プロドライバーによる同乗レッスン:実際にプロのドライバーと一緒に走行することで走行技術を学べます。
- - 競技車両体験走行:普段はなかなか触れることのできない競技車両の走行体験が可能です。
- - 会社説明会・質問会:業界のことを詳しく知るチャンス。質問も受け付けます。
自動車を持っていない学生や走行を希望しない参加者でも、同乗体験や企業説明を通じて十分に楽しむことができます。
アップガレージグループについて
アップガレージグループは1999年に設立され、カー&バイク用品のリユースを専門とする店舗を展開しています。全国に250店舗以上を持つなど、中古カー&バイク用品業界においてシェアNo.1の地位を確立しています。さらに、2022年からは自転車専門のリユース事業も開始し、2024年にはアメリカに初の海外店舗を出店予定ともあり、急成長を続けています。
結論
「ドラリク」は、サーキットで運転技術を向上させるだけでなく、自動車業界での仕事を考えるきっかけにもなるイベントです。自動車やモータースポーツに興味がある学生にとって、見逃せないチャンスです。この機会にモータースポーツの魅力を体感し、憧れの業界での未来を描いてみませんか?