応援バナナの寄付式
2025-07-21 18:31:23

地域貢献はバナナから!応援バナナの寄付贈呈式が開催

地域貢献はバナナから!応援バナナの寄付贈呈式が開催



2023年7月11日、サミットストア砧店において、「スフィーダ世田谷FC応援バナナ」の寄付贈呈式が行われました。このイベントは、サミットストアの店舗で販売される「応援バナナ」を通じて集まった寄付金が、地域の女子サッカーチームに贈呈されるという意義深いものです。

この日、寄付金の総額はなんと1,485,420円。これらの寄付金は、日本女子サッカーのなでしこリーグ1部に所属するスフィーダ世田谷FCの地域貢献活動に役立てられます。特に、女性アスリートの支援や地域のスポーツ振興に対する取り組みに貢献することが期待されています。サミットは、2017年からスフィーダ世田谷FCのスポンサーを務め、地域のサポーターと共にクラブを応援し続けています。

「スフィーダ世田谷FC応援バナナ」とは?


このバナナは、フィリピン産の新鮮なもので、1袋あたり約550gが入っています。その販売価格の中から3円が、スフィーダ世田谷FCの地域貢献活動に寄付される仕組みです。2022年7月から始まったこの活動は、今回で3回目を迎え、2024年4月から2025年3月までの期間にわたって継続される予定です。現在もサミットストア全店で購入可能ですので、ぜひ手に取って地域のサポートに繋げてください。

寄付贈呈式の様子


寄付贈呈式には、サミットストア砧店の社員や地域の関係者が参加し、スフィーダ世田谷FCへの感謝の意を表しました。贈呈式では、スフィーダのスタッフが受け取った寄付金を手にし、今後の活動に向けた意気込みを語りました。また、参加者同士で記念撮影を行うなど、和やかな雰囲気の中で行われました。

まとめ


「スフィーダ世田谷FC応援バナナ」は、商品を購入するだけで地域貢献に参加できる素晴らしい取り組みです。サミットストアとスフィーダ世田谷FCが協力し、地域のスポーツを盛り上げるこの活動に、ぜひあなたも参加してみてはいかがでしょうか?

今後もこのような活動を通じて、多くの人々がスポーツや地域活動に興味を持ち、支援を行うことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サミットストア スフィーダ世田谷FC 寄付活動

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。